![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82993501/rectangle_large_type_2_ad563411f8a5c5ea7ff3de42a70dc7b4.png?width=1200)
487日目(2022/07/20):5人組!
おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
今日はタイトルの通りこのことについて話をします。
5人組というと何を思い浮かべますか?
とこれは歴史になりますが、
連帯責任的な意味合いが残っていますよね。
今は5人組のメンバーがいると結構な人気がありそうですよね?
1.嵐
![](https://assets.st-note.com/img/1658271859384-nqQHGLE7BO.png)
2020年から休止中ですが、この5人の特色も全然違いますよね・・・
ファンなら知ってて当たり前。ジャニーズ推しメンカラー大調査”嵐の場合” – Tshirt.stビジネス
2.SMAP
![](https://assets.st-note.com/img/1658241959624-5Z1fxh0nCN.png)
ネットからの転載になりますが、
木村拓哉さんは、赤。
稲垣吾郎さんは青。
草彅剛さんは黄。
香取慎吾さんは緑。
中居正広さんは桃。
ジャニーズメンバーカラー一覧 - Johnny's labo (hateblo.jp)
とはいえ、ネットでは諸説?ありそうなので。。。
※関ジャニ∞も出そうかと思いましたが、旧メンバーもいるので。。。
ここから先はアニメの世界ですが。。。
3.アニメけいおん!
2009年から2010年まで放送された人気アニメ、2011年には映画化もされましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1658242002172-8jbZa4JLUn.png)
4.アニメゆるきゃん
キャンプブームの火付け役?にもなった作品。
このおかげでこの567でもキャンプがブームになったとかないとか。
2018年にアニメ化され2021年にもまたアニメ化。
そして実写もされ、ヒロシさんが出ているとかないとかw
![](https://assets.st-note.com/img/1658272468818-BRtlO02SRq.png?width=1200)
5.きんいろモザイク
2010年から連載され2021年にフィナーレを迎えました。
かげながら人気を誇ったアニメ。
これがきっかけでイギリス行く人が増えましたよね。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1658242036215-niZMS6cMse.png)
6.ご注文はうさぎですか?
2014年より放送された人気アニメ。
まんがタイムきららでは5人となる代表格?ともいえる作品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1658273033885-BbGaAFPfa4.png)
7.プリキュアシリーズ
2004年より放送されている女の子向け人気アニメ。
元々は2人になっていたが、シーズンによっては5人になったり、4人になったり。
シリーズによってまちまち。
2009年からは毎年シリーズが変わってますね。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1658242087247-Cl3QBu4TPe.png)
8.セーラームーンシリーズ
戦うヒロイン?の先駆けともいえる作品で、1992年から1995年?まで放送された人気アニメ作品。
当時幼稚園児でしたが、私もひそかにはまっていました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1658242343926-M4ckNoQFVe.png)
9.おジャ魔女どれみ
20~21世紀にかけて放送されまたニチアサ?アニメの先駆け。
魔法少女でありながら戦闘を主としないですよね。。
![](https://assets.st-note.com/img/1658242405959-GEWtz6EVr1.png)
10.ヒーロー戦隊
最後に特撮ものになりますが、これも5レンジャーから入ってますよね。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1658272924210-6LWNK6jIDp.png)
最後に。。。
よく3人寄れば文殊の知恵なんていう諺がありますよね。
しかしながらなぜ3人ではなく、5人というのが主?になっているのでしょうか・・・?
米AmazonのCEOジェフ・ベゾスが提唱する「2枚のピザ理論」 | ライフハッカー[日本版] (lifehacker.jp)
どうやらネットで探してみると、2枚のピザ理論なんて言葉がありますよね。
これによれば、以下の動画では樺沢先生が演じる?裏しおんちゃん先生が2枚のピザ理論の話をしております。
9人上でいくと、色々問題が起こりそうですよね。。。w
あと5人というのも自己管理がしやすいというのもありますよねw
ということであまり人が少なすぎてもいけないが多過ぎてもダメだよ、5人がぴったりというオチでしたw