DAY1300(2024/10/10)銭湯の日に1300日記念!!!
おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
今日は銭湯の日でありながら、なんと!?
1300日投稿ですw
がここまで来るのに決して楽な道ではありませんでしたw
それでも続けることができたのは、私の気力のおかげかもしれません笑
ということでみなさんの知恵を借りながら、
これまで続けることができた理由1つだけ(ただ書き続けろというのはなしw)、今の課題、今後の気になるところなど。。。を書きます。
今日見てほしい人
#スキしてみて
#フォローよろしくお願いいたします
#フォロー
#初心者
#毎日投稿
#毎日更新
#note初心者
#連続投稿
#難しい
#苦難アリ
#4年間
ということでいきますよ~
導入:記事を書いた理由
今日で記事を投稿して1300日経過しました。
といっても。期間を空けての投稿とかではなく、一日も欠かさず投稿しておりました。
東京から広島に転居する時であったり、逆に広島から東京に転居する時であったり、もしくは新型コロナウイルスにかかってしまったり、旅先に行ったとしても必ず一日一回は投稿するといったことをやっておりました。
継続することが特に嫌いな私はよくここまで続けることができたんじゃないかとすら思っております。
というよりもむしろ継続することが得意とか苦手とかというのではなくここまでくると完全に歯磨きと同じように習慣となっているのではないかと思っているのです
過去の記事を振り返ってみて、また皆さんの記事を参考にしながら、この1300日の振り返りをしてみたいと思うのです。
1300日で習慣となっていたから辞めると怖い
結果としてここまで毎日続けることができたのは、これまでの過去の経験があったからだと思っております。
というよりも、何を言ってるんだという結果になってくるかもしれませんが、ここまで来たらもはや習慣になってるとしか思えないからです。
ではなぜ1300日も続けることができたのかと言われると、結論から言えば継続ができたということに他ならないのからかもしれません。
よく言われるように続ければ、毎日続くことになるというかもしれませんが、決して私は意識してやろうと思ってはいません。
気づいた時に書いていこうといったことをやっていくために、1300日続けることができたからかもしれません。
課題は記事の質の低さと続ける目的
私が毎日書いている中で心配となっていることは記事の質があまりにも低いことと言ったところと続ける目的がほとんどないに等しいということになります。
私自身は記事の質をかなり落として書いているのですが、というよりも記事を書く気力すらなくなってきているのです。
もはや毎日投稿することが目的になってしまっているがために続けることすら厳しいと思っているのです
楽しみながら記事を書いていこうといったことをあるのですが、楽しむことすら記録もありません。
書きたいから書いているだけといったことが最近の目的となっているのです
元々は移住をきっかけに記事を書き始めたと言ったことはこれまで何度も言っております。
正直に言ってしまえば。移住といったことを達成し、また戻ってしまったといったことを考えてみた結果、何を目的とするのかがはっきり分からなくなりました。
今度は東京から逃げるための記事を書きたいのですが今は知識や勉強といったところを最優先でやらなければなりません
というよりも、移住するにとってやはり課題としているのはお金と仕事にあるのだと思います。
それは時間の使いかたが一番問題になっているのだなと。
少しでも良い方向に行けるようにやっていきたいです。
【超】重要なお知らせ!!
この記事をご覧いただきありがとうございます。
このように書いていけることが奇跡だと思います。
note投稿して3年半が経過しました!
これからのこと、これまでの経験や考えをどんどん書いていきます!
フォロー、コメントよろしくお願いいたします!
noteの他にも、Twitterなどもやっております^^
【note】
https://note.com/shuzomasa
【Twitter】
https://twitter.com/janshhoot
【Instagram】
https://www.instagram.com/saunershuzo/