![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35071081/rectangle_large_type_2_647fa98d5b8842384804632d40df5165.jpeg?width=1200)
東京のY字路はなぜ
東京はY字路が多い。やたら多い気がする。段差もあるし、そこにある建築も細くて尖っていたりする。
最初はたまたまかと思っていたけれど、あまりによく見るので、だんだんと気になってきてしまう。
どうしてこんなにY字路が多いのだろう。ハケやスリバチのせいか、新田開発のためか、高度経済成長期のスプロール化のせいか、そのすべてか。計画され得ない道のかたち。
横尾忠則は東京のこの風景も見てたのかな。
東京はぐちゃぐちゃしてて美しくないという人もいるけど、たしかにそういうところもあるけれど、僕は結構好きかもしれないな。