ちょっとは楽になったかな
今日は昨日20キロ歩いて疲れたからか、夜中に高熱が出た。幸いにもすぐお薬を飲んだから昼前にはだいぶ落ち着いた。
そのせいで午前は休ませてもらって、午後から配属先に行った。そして昨日の続きでまた歩いて活動の物資を調達しようとしてた。
そしたら仲良い同僚が「また行くの?」と聞いてきた。
僕「そうだよ。」
同「月曜日にボス(カウンターパート)に言って手伝ってもらいなよ。」
僕「言ったよ。けっこう言ってるのに全然手伝ってくれないんだ。」
僕は別に歩きたくないわけではない。小さなバスも待てばあるからそれに乗れば良い(自分でお金は出さないといけないけど)。同僚も毎日自分の仕事がある。この配属先のほとんどは一時雇用だし、彼らにとって僕の活動はそれほど役に立たない。僕の活動はほとんど農家さんのため。だけど農家さんも然り、自分たちの仕事でいっぱいだし、車も持っていない。
一方で配属先は車もトラックも持っている。往復で30分で終わるのになんで手伝ってくれないんだろう…。
そういう事をダーダーと同僚2人に言ってたら何故か涙が。感情的になるとすぐ涙が出るクセ本当になおしたい。(昔ある人からそういうの嫌だって言われたし…)
でもこっちの人は感情的になった方が響くらしい。月曜日に2人がカウンターパートに直談判してくれるそことになった。
パパにも同じような事を(泣かずに)言ったら、「俺も協力してやる!」って言ってくれて、なんだか少し楽になったかな。
(Vol.208_2/11/2019)