![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136856096/rectangle_large_type_2_501694465a8b59b67150dd5b9163901d.png?width=1200)
Photo by
ryonakano
今日学んだ単語・表現メモ 2024/4/10
今日はかなりマニアックな内容になりました。
アルファベット表記が多めで汎用性も皆無ですが、今後のための備忘録として残しておきます。
開源 kāiyuán
Open Source
開源軟件 (Open Source Software)
dump
エラー内容/デバッグ中のデータ/メモリのデータなどを、加工せずにそのまま出力すること。
ddr内存 ddr nèicún
DDR(Double Data Rate)メモリ。
主記憶装置に用いられるRAMの規格の1つ。
クロック同期信号の立ち上がりと立ち下がりの両方を利用して信号を送ることで、周波数の2倍の転送速度で動作するのが特徴。
qvl列表 qvl lièbiǎo
認定ベンダーリスト(Qualified Vendor List)。
マザーボードメーカーが、自社製品と組み合わせて正常に機能することを確認した部品のリスト。
RPM
Redhat Package Manager。
Red hat系のLinuxで使われている「RPMパッケージ」を扱うためのパッケージ管理コマンド。
子系統 zǐxìtǒng
サブシステム。
それ自体で1つのシステムとしての機能を持ちつつ、より大きなシステムを構成する要素でもあるもの。
編譯 biānyì
コンパイル。
人間が理解できるプログラミング言語で書かれたプログラムを、コンピューターが実行できるバイナリ言語に変換すること。
編譯器 (コンパイラー)
android.bp
Androidプロジェクトのビルドで使用される設定ファイル。
プロジェクト内の各コンポーネントのビルド手順や条件、互いの関係性などが記述されている。
共享庫 gòngxiǎng kù
共有ライブラリ(common library)。
~進制 ~ jìnzhì
~進数。
十六進制 (16進数)
十二進制 (12進数)