
正義としての美学
2021/10/19
「正義としての美学」
まず最初に、有名な問題を一問😎
“あなたは、ある電車の運転手です🚃
その電車のブレーキは現在故障しており、
操作できるのは、線路上で進路変更をするレバーのみ。
あなたが操作を加えずそのまま進むと、
電車は線路上の5人作業員を轢いてしまいます。
しかし、あなたがレバーを引けば電車の進行方向が変わり、
1人の作業員を轢くことになります。
さて、あなたはどちらを選びますか?”
.
多くの人はレバーを引き、
犠牲者がより少ない方を選ぶかと思います🤔
しかし、もしその1人の作業員が、
あなたにとって大切な人だったとしたらどうでしょう…🙄
やはり、より少ない犠牲者の方を選ぶでしょうか🚞
.
こうした状況を考える時、自分の決定に迷ったり、
人によって意見が違ったりするのは、
僕らの正義がとても脆いことの証拠です🍁
.
僕らがあることについて、どちらが正義かを考える時、
大きく三つの型があると言われていまして、
・幸福最大化の正義
・自由尊重の正義
・美徳促進の正義
この3つです🙌
.
5人ではなく1人の犠牲者を選択するのは、幸福最大化の正義によるもので、
大切な人を守りたいという選択は、自由尊重の正義によるものだったりします👋
.
しかし、幸福最大化の正義には、弱い者への残虐な対処といったネガティブな一面があり、
自由尊重の正義には、行き過ぎると、権利と義務の問題であったり、
道徳的に良いとは言えないことまで認めてしまう可能性があります😶
.
そこで、これらの正義の中でもっと意識的になるべきなのは
3つ目の「美徳促進の正義」だと言われています✨
これは、自分の所属する国、街、組織などがもつ美徳に沿った正義を持つことです💪
そしてこれは、
僕たち自身がそれぞれの軸となる美意識や美学を持つ必要性にもつながると思うんです😆
.
人それぞれ違う価値観を持っていますし、
その価値観は環境やコミュニティに大きく影響されていて、
唯一の正義というものは存在しないと思います🤔
だからこそ、コミュニティの持つ美徳でもいいですし、
自分の美学でもいいので、
何かしら自分自身の正義の軸をもち、
それらについて他人と議論をし続けることが大切なんじゃないかと思いました🌍
👇
それでは、良い一日をお過ごしください🙌
#アート #美 #食 #美意識 #和 #日本の美 #art #authentic #beauty #japanese #japan #美食 #gastronomy #和菓子 #京都 #禅 #zen #vegan #organic #sustainable #サスティナブル #電車 #train #正義 #justice #field #line #beautiful #kyoto #大学生
Don't have a good day, have a great day!!