見出し画像

フラットホワイトとは…

エスプレッソの割合が高め

先ほどお伝えしたとおり、フラットホワイトの最大の特長はきめ細やかなスチームミルク。でも、エスプレッソドリンクには他にも、カフェラテやカプチーノのようにスチームミルクを使うものがありますよね。そうしたドリンクとの違いは、フラットホワイトはスチームミルクの量が控えめで、エスプレッソの占める割合が高いということです。

実際に飲み比べるとわかりやすいのですが、フラットホワイトの味わいはいつもより濃厚なカフェラテといったイメージ。エスプレッソをダブルでオーダーするのがお好きなら、フラットホワイトにハマるかもしれません。


ミルクにも違いがある

フラットホワイトとカフェラテやカプチーノとの違いは、最後に乗せるフォームミルクにもあります。

カフェラテやカプチーノが空気をたっぷり含んだふわふわのフォームを乗せるのに対して、フラットホワイトは薄い膜を作るようにきめ細かく滑らかなフォームを乗せます。ミルクの質感や量が違うため、見た目の違いはもちろん、口当たりも意外なほど異なるのです。

https://www.ejcra.org/column/ca_63.html


フラットホワイトについて調べたら結構カフェラテとの違いが難しかった。
ひとまずつくるときはエスプレッソダブルにスチームミルクで普通のカップでつくるかな。

このサイトに書いてあるように、なめらかなスチームミルクが大事らしい…
とはいえカフェラテも大抵滑らかだとおもうが…
世の中に無限とあるカフェ。定義も多様だが…フラットホワイト、原宿のdotcom spaceというカフェで頼んでみた。

確かに滑らかでミルク感が高く、おいしかった。
思ったよりエスプレッソ感が少なかったのでそこまでしてエスプレッソ多いわけではないのか…もしくはミルクが滑らかで苦味を感じずらいのか…

とにかくコーヒーだけでなく雰囲気もめちゃくちゃ落ち着けるいいカフェだった。

いいなと思ったら応援しよう!