仮面ライダーの話から戦争や社会問題の話(とてもめちゃくちゃ)
⚠️仮面ライダーBLACK好きな方はもしかしたら不快に思うかもしれません。私は好きです。
親友Hくんと特撮の話をしていて、仮面ライダーBLACKをたまに観てることを伝えました。
彼は「臭いがキツくて観るのやめた」
「学生運動の失敗した連中の残留思念の臭さを感じる」
私は学生運動を知らなくて、彼が安田講堂占拠事件の説明があるYouTubeのURLを送ってくれました。
BLACKからこんな残留思念を感じませんが、
これは普通に戦争だ。戦争をしようと思わなくても、何かを変えようと行動すると結局戦争になるのだと気づきました。
彼は「この時代の学生はイデオロギーが強かったんだろうね」と言いました。
▼イデオロギー ▼
通常は政治や宗教における観念や思想。
映画「スウィングキッズ」を思い出しました。
その後に「彼が戦争について考えなければいけない」と、このURLを送ってくれました。
ジブリの話を取り入れていて、とてもわかりやすく、面白かったです。
ですが結論を出すのは難しいなと感じました。
彼と話す前に私は社会問題や経済のことを全く知らないので、学ばないといけないと意識していました。
タリバンや北朝鮮のミサイル問題をYouTubeを通してやっと理解したので、話したところ
「理解していないから説明してくれるとありがたい」と言われたのでコチラを教えました。
彼は「面白い。チャンネル登録した」と言いました。
こんな感じで親友Hくんと話がコロコロ変わりるのでわかりにくいと思いますが、
私達みたいに、理解していない方々に
YouTubeぜひ見て欲しいです。