![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80874746/rectangle_large_type_2_c93f601f24e815f4890abb085ea472e2.jpeg?width=1200)
Preウルグアイ戦その2~ラグビーテストマッチ2022~
国際試合初出場の選手が9人も日本代表のスタメンに名を連ねている
レギュラーメンバーで対すれば
70点ゲームくらいにはなるのでないかとの試算からだろうな
その場は失点を0に抑えて
トライなど許してはならぬというのが目標になるのだろう
しかしそんな試合をするよりも相手の力量を見切っての
若手選手の発掘と底上げを図る試合とするのは実のある選択
はっきり言えば格下相手に対する典型的な布陣であり
テストマッチでありながらセレクションマッチとするわけだ
日本代表の総キャップ数は約150
キャップとは選手の国際試合出場数
総キャップ数はチーム力の指標となる
ジャパンのレギュラー選手はスタンドオフの田村選手のみ
田村選手は68キャップのベテラン選手でジャパンの司令塔
彼一人で総キャップ数の半分近くを占めている
先に行われた親善試合トンガチャリティマッチの日本選抜チームと
いくらも変わらないチーム編成である
いくら格下との対戦とはいえ
ここまで余裕をもってのスタメンを組むことになるとは
日本も強くなったものだ
対するウルグアイは国内の同じチームに所属する選手が26人中23人と
なんとかジャパンに対抗したいというメンバー構成だ
来年のワールドカップを見据えた試金石としてのジャパン戦だと思う
いずれにしても楽しみな一戦
どんな試合になるか楽しみだ
リポビタンDチャレンジカップ2022
2022年6月18日(土)15:00キックオフ 日本代表vsウルグアイ代表 会場:秩父宮ラグビー場(東京)
2022年6月25日(土)15:00キックオフ 日本代表vsウルグアイ代表 会場:ミクニワールドスタジアム北九州(福岡)
※地上波放送にてテレビ中継あり
---
いつも私のnoteを読んで頂き、ありがとうございます
スキやコメント、フォローもして頂くこともあり、嬉しく思っております。
いつもありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
![Oz](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57441755/profile_9826926a69e9105c0b40ef69c7808a92.jpg?width=600&crop=1:1,smart)