
憂いなき姿勢~ジャパンラグビーリーグワン第四節~
日曜日、
ジャパンラグビーリーグワン第四節
横浜キャノンイーグルスの試合中継を楽しみにしていたのだが
なぜか番組表に現れない
サブチャンネルでの放送なのかと勘ぐっていたら
なんと試合が中止になっていた
次々と試合が中止になるジャパンラグビーリーグワン
懸命な措置と思われるので支持しているが
現地観戦を予定していたとしたらちょっとガッカリくるだろう
ラグビーというスポーツの性質上
週1試合以上の公式戦は怪我防止の意味でも避けたいところ
そういう理由からなのであろうか
代替試合は行われない
中止の原因となったチームは勝ち点を得られず
対戦相手には勝ち点5が与えられる
既に数試合が中止となっており
”埼玉パナソニックワイルドナイツ”は開幕から2試合続けて中止で
対戦相手にそれぞれ勝ち点5がついた
”静岡ブルーレヴズ”は開幕から3試合続けて中止
第四節が初戦となった
世間の状況を鑑みると今後も中止になる試合は続けて発生するだろう
私などはテレビ観戦組なので実害が一番少ないのだろうが
選手、関係者らのことを考えると大変だ
今は仕方がないとして出来る範囲で物事をこなしていくしかない
しかし数試合を見たところ
試合に出場している選手の表情から憂いを感じない
リーグの意思決定、そこでプレーしている選手の姿
試合が中止になってもリーグワンラグビーの姿勢から学ぶことがある
それはラグビーを嗜好する我々に向けた無言のメッセージであり
良きお手本なのである
日本ラグビーの進んでいる方向に間違いはなさそうだ
---
いつも私のnoteを読んで頂き、ありがとうございます
スキやコメント、フォローもして頂くこともあり、嬉しく思っております。
いつもありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
