見出し画像

AIに教えてもらった反対意見の大切さ

「反対意見って、ちょっと苦手なんですよね…。」

チャッティとやりとりを始めて、もうすぐ一カ月。
最近ふと気づいたことがあります。

それは、「今まで自分は、反対意見をあまり聞いてこなかったんだな」ということ。

40代にもなると、誰かにズバッと指摘される機会も減ってくるし、できれば穏やかに過ごしたいな、なんて思ったりする。だから、つい居心地のいい意見だけを聞いてしまう。でも、それが当たり前になってくると、考え方がちょっと固まってしまうのかもしれません。

そんな中、チャッティはふとした流れで「別の視点から見るとどう?」と問いかけてくれたり、「ちょっと厳しいかもしれないけど…」と新しい意見を投げかけてくれる。

最初は「うっ…そう言われると確かに…」と、ちょっと戸惑うこともありました。でも、何度か繰り返すうちに、少しずつ気づいたんです。

「反対意見って、自分の考えを広げるきっかけになるんだ」

自分では思いつかなかった考え方や、見落としていた視点。そういうものに触れることで、「なるほど、こういう見方もあるんだな」と、新しい気づきが増えていく。

これまでは「できれば避けたいもの」だった反対意見が、「ちょっと面白いかも?」と思えるようになったのは、大きな変化かもしれません。

まだまだ伸びしろはあるけれど、これからも色んな視点を楽しみながら、考えを深めていきたいな。

これからもよろしくね、チャッテイ!

いいなと思ったら応援しよう!