shun sun
日々思った事を書きます
読んだ本の感想を伝えます
サラリーマンの素人副業で週末作家はじめました
アウトプットをまとめてます
いろんな雲を集めてます
今年の目標に「笑顔、いつもニコニコ」がありました。残念ながら全然達成出来てません。なので来年も継続して頑張ります。 最近意識して笑顔を保つようにしていると、気づく事がありました。気持ちが明るくなります。不安が少ない気がします。 笑顔だから明るいのか?明るいから笑顔なのか?よくある卵ニワトリ論争ではありますが、笑顔の効力が発揮されているのだと思います。 いつも笑顔で話し掛けやすいおじさんになれるように頑張ります。
それが私の上手く行く方法です。昔から結果を求めてあれこれやると上手くいかず失敗。でも結果を求めてない事は続いて上手くみたいなパターンが多い。 結果を求めると欲も出るし、焦って上手くいかないんだと思う。そういう事を器用に出来るタイプでもない。 やっぱり楽しいから、好きだからで続けて気付けば結果が出てるみたいになる事を信じてやるのが自分のベスト。 揺らがす頑張ろう。
たくさんあると思いますが、その一つに、自分で選んで自分の声で読んでいるので受け入れやすいという事があるなぁと思いました。 今読んでいる本が面白いのですが、言われている事は、割と会社の上司から言われている事に近かったりして。 同じ事でも人から言われるのと、読書で自分で読んで受け入れるには大きく違うもの。読んですんなりそうだよなぁとなって、だから会社でも言われているのねとなりました。 自分が未熟なだけかもしれませんが、人ってそういうものですかね。読書って大切ですね。
これからの時代に求められるものの一つだと思います。つい今のままでいつまでも続くと思ってしまいます。 通勤などで使うバスの減便が決定して、その新しい時刻表が出てました。見て驚愕の本数で、ショックを受けてしまいました。 きっとこれからこういう事が増えるんだなぁと思います。ピンチはチャンスだと思って、前向きに捉えていきたいと思います。 時間の有効活用を考えるいい機会ですね。
朝、子供が癇癪を起こして大泣き。思い通りにいかないのと、妹とママが楽しくしてて気持ちが爆発したらしい。 「もうそれくらいで」と思ったし何度も一喝してその場を終わらせようと思ってけど、ぐっと堪える。最終的にはママになだめてもらい落ち着いたようだ。 一喝したいのは自分の気持ちをおさめるだけで、何も解決しない。怒りは鎮まるの待てばなんて事はない。 修行の身ですが、今日は一歩真理に近づけた気がします。
遊び方は自由。 子供とゲームを一緒にやる。初めてのRPG。話を聞いてミッションを遂行するのはまだ難しいらしい。 最初はこれくらい出来ないとなんて思っていたけど…そういえば自分も出来ないと事が多かったなぁ。気付けば出来るようになってたけど、進まなくて面白く無いなぁと思ってたっけ。 ストーリーは私がやりながら二人で。戦闘は子供に任せて。そうやって世界を救いに行っています。 こんな英雄がいてもいい。
楽しみが一通り終わってしまった。ちょっとロス感がある。 小さな楽しみを小さな幸せに変えて、年末まで頑張ろう。 自分のやりたい事を進める時間だと思って、頑張ろう。頑張ろうと思えるようになったんだから、元気になった証拠。 ここからさ。
朝、家を出る前の10分くらい子供と風船でバレーみたいな事をした。最近遊んだ中で一番いい反応で楽しそうだった。 正直、私はこの手の遊びが好きではない。でも子供に聞くと面白いらしい。他に面白そうな遊び道具沢山あるのに風船って。 子供が楽しい事は大人には計りきれない。楽しそうでなにより。こういう事に寄り添える親であり、大人でありたい。 まだ道半ばです。
はい、久しぶりに本屋さんに行きました。いろんな本が出てて、ワクワクが止まりません。 やっぱり本屋さんは自分のパワースポットだと改めて感じました。 ビバ!本屋さん。
星の5段階で評価する事が多い時代。今、私は困っています。 本を読んで星を付けるのですが、大体4か5になってしまいます。大体読んで面白かったとなります。すると星4。これは人にもオススメしたい、それくらい面白かったら星5。気付けば星4か5ばっかり。 4と5にも大きな差がありますし、同じ5でも振り返ると重みが違うなぁと思う事も。5をもっとスーパーレア化したらいいのでしょうか? 3を付けることに抵抗があるんですよね。みなさんはどうしているのでしょう。困っていませんかね。
最近思うことがありまして。親として外の世界で恥ずかしくないように、あれやこれやを注意する訳ですが… これは子供の自由な発想や思考の妨げになっているのでは?と思ってしまいました。 子供には子供の世界と発想力があり、それは子供の時期が一番で。成長と共に普通の器に納まるのだと思います。 ルールを守る大切さはあるけれど、それよりも子供の自由な発想や考え方を伸ばしてあげた方がいいのでは? 結局、ルールに縛られて自分のようなその他大勢の人になってしまう。それは悲しい。 これから
自分の成長というか、同世代の中で比べると大体少し遅めになっている。 だから昔から周りが興味持つ事に興味が持てず、少し遅れた周期で自分に入ってくる。 でも遅いことが悪い事では無い。むしろこの導きに感謝している。運が良いとも思っている。 だから今に焦る必要はない。必ず自分にハマる時に流れはやってくる。それまでコツコツやり続けよう。 それが最善です。
家族との時間を大切にしたいと常々思っている。だけど自分だけが楽しいを満喫していると誰かにしわ寄せがいっている場合が多い。 チームとしてどうすべきか?考えて行動しないといけない。フォローしたり、声掛けたり、方向性を擦り合わせたり。お互いにウィンウィンの関係で家族という居心地良く最高のチームにしたい。 だから昨日みたいに勝手に先に寝るのはダメです。反省しています。ごめんなさい。
春から子供が空手を習っている。今度大会に参加するので、サポーターやプロテクターやらが必要との事。いざ専門ショップへ。 自分も妻も空手は未知の世界。少ない情報と周りの子がどんな物を身に付けていたか写真で見ながら物色。そして店員さんに質問。 丁寧に教えてもらい一通り調達完了。丁寧な店員さんがいて助かりました。ありがとうございます。 自分が子供の時、親もこんな感じで大変だったんだと今更感謝です。ありがとうございました。
子供が浮かれている。きっと今月が誕生日なので、なんだか浮かれているのだろう。 もうすぐSwitchの新しいソフトを買ってもらえる事も浮かれている要因の一つ。また買ってもらえる日と誕生日会が別日なので誕生日がいくつもある感じでワクワクしているのだろう。 そりゃ子供じゃなくても浮かれるよね。一緒に浮かれて、一緒の時間を楽しもう。これが1番priceless。
普段から無意識に思い通りになると思って考えている。でも思い通りになる方が珍しい。大概何かあったりする。だから思い通りになったらラッキーだ。 でも思い通りにならないとアンラッキーだと思ってしまう。それは違う。思い通りにならなくて当たり前。 この事を胸に刻んでおけば、感情の無駄遣いが減ると思う。感情の乱れを省いて省エネ運転を心掛けたい。