
「本物」の十の条件
(写真は社会起業大学のスタディツアーを受け入れた2012年の頃)
僕が大学生の頃(10年前w)、
「こんな人たちのようになりたいなぁ!」と思った人たちに、
共通する十のことを、ブログにまとめていました。
あの頃、大学生だった僕に接してくれた経営者の皆さんのように、
今の自分はなれているのだろうか。
少しでも皆さんに教えていただいたことを
後輩たちに提供できているのだろうか。
そんな問いとともに、記載したいと思います。
==============
【本物の10の条件】
1.信念をもち一つの事を続ける、冒険者である。
彼らは一つの事を継続します。そして折れる事なく、
ぶれる事なく突き進みます。
また未知なる領域だとしても、飛び込み未知を切り開きます。
2.私自身が気付いていない事さえ、気付かさせてくれる。
彼らは私自身が、まだ言語化できていないことや気付いていない問題点について指摘してくださります。
3.どんな時でも応援してくれる。応援してくれる人がいる。
彼らは、自分が辛い時や苦しい時でも絶対に見守り、応援してくださります。また彼らを支える人がたくさんいらっしゃいます。
4.彼らのリソースを使って如何に協力できるかを常に考えてくれる。
彼らは様々な形で協力できることを提案してくださります。
5.駄目なものは駄目だとはっきりとおっしゃってくレル。
彼らは私自身が未熟な部分があるとはっきりと包み隠さずおっしゃってくださいます。
6.感謝の気持ちを常に忘れない。
彼らはどんな時でも、感謝の気持ちを絶対に忘れず、それを口に出して伝えます。
7.答えは教えてはくれず、考えるキッカケ、覚悟する後押しをしてくれる。
彼らは「これが正解!」というものは教えてくれません。
ただ考えるキッカケを無数に提供してくださいます。
8.説教はしない。
彼らは偉そうに説教したりは絶対にしません。
9.本当の意味でのネガティブワードを使わない。
彼らは揺すりはかけてきても、本心からのネガティブワード(無理だとか絶対失敗するだとか)は言いません。如何にして想いを達成するかをいつも一緒に考えてくださいます。
10.ネガティブワードや説教を受けたとしても、それをしっかりと受け止め、
ポジティブな力に変えていく器がある。
どんなに心ないことを言われても、何を言われても、
まずはいっかい受け入れ、それをプラスの力に変えていく事が出来ます。
===================
私自身も、自分が尊敬できる方々に少しでも近づけるように、
これからも精進して参りたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
