![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159965428/rectangle_large_type_2_0ade047bd39477d549d6ee03a6456358.png?width=1200)
【想像していなかった未来】人嫌いだった僕が、人のご縁を仕事にしている今
「想像していなかった未来」というテーマがあったので、書いてみたいと思います。
それは僕自身のことです。
僕は元々、人見知りでした。
子供の頃から引っ込み思案で、恥ずかしがり屋で、友達もろくにできない少年でした。
小学校の頃も、同級生の子にどうやって接したらいいか分からず、打ち解けられずに教室で1人絵を描いていました。
人目ばかり気にして、極力目立ちたくない。
中学の頃にいじめを受けたことも引きずって、人と向き合うことを恐れて、1人でいました。
それは人嫌いとも言える状態でした。
社会人になってもそれを引きずって、営業職はとても向かないと思って避けて、地味にコツコツやれそうなシステムエンジニアの仕事を選びました。
そんな僕が、想像していなかった未来。
それはまさに今です。
どうなったかと言うと、昔の自分とは真逆の自分がいます。
なんと、人が大好きになっているのです!
システムエンジニアの仕事でも会社勤めからフリーランスになり、自分で営業活動もして案件を取っています。
面談で落ちた覚えがないほど、コミュニケーション力もついてきました。
フリーランスになれたのも、人のご縁があってのことでした。
臆病者で、とにかく自分に自信がなかった僕からしたら、信じられないことです。
プライベートでも、自分から交流を広げるようになり、自分で合コンを開くのも恒例になっていて、今では友達を作ることがもはや趣味になっています笑
今まで出会ったことがない人と出会うと、とてもワクワクするようになりました。
今は人に恵まれて、とても幸せで充実していると感じています。
かつては人嫌いだったのが、逆に人のご縁を一番大事にするようになっている。
誰がこの未来を想像したでしょうか。
僕自身が一番びっくりしていると思います笑
だから、人生って面白いものです。
いろんな巡り合わせがあって、人との出会いがあって、きっかけがあって、ふとしたことで人生が大きく変わることもあります。
僕にとっては人との出会いがターニングポイントでした。
自分にとって心から尊敬する、人生の目標となるような人に出会ったとき、本当になりたかった自分がわかりました。
それに気づくと、考え方も少しずつ変わってきて、人と関わることも悪くないんじゃないか、と思うようになり、関われば関わるほどむしろどんどん面白くなっていきました。
仕事でもプライベートでも、やっぱりどこまで行っても「人」です。
ご縁のパワーは計り知れないと実感しているからこそ、今は一つ一つの小さなご縁もとても大切にしています。
これからも、さらに想像していなかった未来にワクワクしながら、変化していく自分を楽しみたいと思います。