
【ダブルスタンダード】は困るんだけどさ…
マスクを外す・外さないで世の中がわりと荒れている。
「外してもいいんじゃないか?」という世論の声に、総理が「時期尚早じゃないか?」と言っているが…。
そんな政治家が外国に訪問して相手に会う時はマスク付けてないっていう(笑)。
お前がどっちやねん!
と思わずツッコミたくなってしまうが。
俺は…マスクに関しては
人混みの中はつける。
一人の時は外す。
以上!
なので、外を歩いていて…。
曲がり角で見えた人が、周りに誰もいないのにマスクを付けているのを見ると
「なんて不憫な人なんだろう」
と思ってしまう。
だって、もう2年も経過したんだよ?
もう、ある程度の感染ルートとか…分かるでしょ?
メインは何と言っても「人→人感染」。
可能性はゼロじゃないから「物を媒介しての接触感染」と医者・専門家は言っているけど、人→人に比べれば微々たるものでしょ?
ってことは、周りに人が居なければ…。
人が喋っていなければ、大気にウイルスが漂うことは無いわけで。
花粉みたいに「何キロ、何十キロ、何百キロも風に乗って飛散して感染する可能性がある」ってんだったら脅威だけど。
そんなので感染したの、聞いたことないっていう。
風にのって感染しまくるなら、それこそ外出禁止令が出るよ。
だから、一人の時にわざわざマスクをつけて息苦しい思いをするほど不憫なことはない…って思うわけだ。
そして、もう1つ。
「どっちやねん!」
と思っていることが…。

一方では使用禁止となり…。

一方では「安心してご利用ください」っていうね。
「マスクしろ!」
「いや、マスクなんて必要ない!」
「ハンドドライヤー使うな!」
「別にハンドドライヤーで感染しないわ!」
正しい情報が行き渡らないせいで、世の中が混乱しまくっている。
そして、どちらの情報にも「信者」がいて、自分が信じているルールを守らない人を攻撃するっていうね。
人混みの中でマスクをするのは、感染予防という意識の他に「反対側」の人とトラブルになりたくないから。
両方が「正義」だから一概に否定しにくいんだよね…。
そんな面倒な社会があと何年続くのだろうか?