![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125896106/rectangle_large_type_2_e921647ecc25803c9d385728a3ad1eae.png?width=1200)
【M-1グランプリ】 決勝戦の動画の行方
「あぁぁぁ!そういうことだったのか!」
全てが分かった瞬間、思わず納得してしまった案件が。
昨年・一昨年と、『M-1グランプリ』の放送直後、すぐに『M-1』の公式チャンネルにアップされていた動画が、今年はいつまで経ってもアップされない。
敗者復活戦の漫才動画が(ネタ動画としては)最後になっていた。
「あれ? どうしたんだろう?」
ずっとアップされるのを待っていたのに…。
というのも、『M-1』の製作委員会ってYouTubeなどの違法動画(海賊版)対策としてか、放送されてからすぐに公式に動画をあげるという…「違法アップロードしてる奴らに稼がせてなるものか!」という精神性がすさまじかったからだ。
ところがどっこい、今年はうんともすんとも言わない。
さすがにしびれを切らして調べてみたら…。
2023年決勝ネタは「Lemino」で配信中です。2022年以前の決勝動画は「U-NEXT」「Amazonプライム・ビデオ」「Netflix」で配信されています。
という情報が出てきた。
えぇーーー! そうなの!?
てか、OA中もやたら出てきたけど、『Lemino』ってどんなサービスなんだろう?
『M-1』を配信するぐらいのプラットフォームだけど『Lemino(レミノ)』なんて聞いたことなかった。
調べてみたら…
うへぇーーーー!
『dTV』が改名したのか!!
そりゃ、それなりにユーザーがいるわけだが…『dTV』って誰が見てるんだ!?(苦笑)
「NTTドコモ」がサービスを提供していた『dTV』だが…なんで「レミノ」になったんだろう?
たしか、一時期…10年ぐらい前だっけ?
YouTubeとかがメジャーになる前に『BeeTV』とかやたら動画配信サイトが立ち上がった時期があったのって?
どうやらその流れから来ているっぽいな…。
で、そのサービスの目玉コンテンツとして『M-1』の決勝ネタの配信権利を買ったってわけね!
そりゃライバルの配信サービスにアップされないわけだわ…。
公式のYouTubeチャンネルでも、(権利の都合上?)5月末ぐらいをメドに配信が終了してしまうが。
今年からはそんな「執行猶予」の期間も無いってわけね。
ただねぇ。。う〜ん。
YouTubeだったら見るけど、わざわざ『旧・dTV』に加入してまで『M-1』の決勝ネタを見たいとは思わないぞ…。
なんか、色々と残念な結果になってしまっているなぁ。