
Photo by
shunji_yamakawa
深夜の完食図鑑・205食目 「ジーローハン」
えっ!?
『ジローハン』?
ポスターをチラ見したら「ジロー」の文字が目に入ってきたので…よく見てみたら「ジーローハン」だった(苦笑)。


どれだけ【二郎】&【二郎系】に敏感なんだって話。
このポスターに出会う2〜3時間程前…。
新宿で「赤みそラーメン」を食べたのだがどうにも量が足りない!
ってことで、せっかくだから追加の炭水化物を身体に投入!!

キムチも入っているね…。
ネギ合わせると4種類の具材?

「そう言えば、台湾料理で似たような名前のメニューって無かったっけ?」と思い調べたら、あっちは「魯肉飯」だった。
豚肉と鶏肉の違いなのね…。
「ジロー」は豚なのに「ジーロー」になると鶏なのか(笑)。
わけわかめ。

お味の方は…
「ちょっと薄味かも!!」
不味くはないけど、ジーロー単品でライスを食べ続けるにはキツイ気がした。
なので…。

「ビビンバ」のように全部を混ぜて食べるのが正解なのかも??
こちらの方が味が複雑化して美味しく食べられる…という個人的感想。

あっという間に食べ終わってしまった。
ごちそうさまでした。
うむ〜、630円にしては食後の満足感が薄いかもしれない。
だったら、『ミニストップ』で売っている「大盛冷しぶっかけそば」のが遥かにお得感があるな。
まぁ、勉強代ってことで…。
ちなみに「『松屋』は”入禁”にしているはずでは?」と気付いた人も…1人ぐらいはいたかもしれないが、入禁にしているのは「地元の店」の「夜間シフト」の時間帯。
今回は別支店なので俺ルール的にセーフ!(なんのこっちゃ)