「調べるクセ」をつけないと恥をかくし、失礼にもなる
「あなたへのおすすめ」で出てきたページ。
自称「note成功者」による投稿のヘッダー画像で
「noteを始めて1年未満なのに25万PVオーバーを達成させたよ!」
…ということをアピールしたかったようだ。
で、こんな風な画像を作成していたのだが…。
あのぉ…この場合の「たつ」は、
「立つ」
ではなく
「経つ」
なんじゃないかと…?
時(時間)の経過は「Stand」の立つじゃなくて「Passed」の経つだよね?
単純な誤字だとは思うが、文章ではなく画像のロゴとして作ってしまうと恥ずかしさが倍増するな…。
俺もわりかし【note】での誤字脱字はやってしまいがちだが…。
モロ仕事に影響する台本や企画書に於いては一言一句の隅々まで何度もチェックするようにしている。
例えば……。
最近、『サンデー・ジャポン』のジャーナリストとして中田翔君という男性がよく登場する。
マスクをしているこちらの彼だが…。
「名前は何て読むんだろう?」とならないだろうか?
初見だと、おそらくプロ野球の『中田翔(なかたしょう)』選手を想起して「なかた君」と呼ぶ人が多いかと。
しかし、現実は…
中田翔(なかだかける)
と、ブービートラップが2つも仕掛けられている。
「田」が濁点読みであること。
「翔」を”かける”と読むこと。
なので、人名・地名の読み方には特に注意をしており、うる覚え程度にしか使わない名詞に関しては絶対にググッて正式名称を調べるようにしている。
うる覚えで言うと…。
下のクイズの「○」に当てはまる文字は何かと?
サイゼリ○
ドリ○
正解、分かりましたかね?
「サイゼリア」なのか「サイゼリヤ」なのか?
「ドリア」なのか「ドリヤ」なのか?
あえて正解は書かないけど…。
他にも…「古館伊知郎」なのか「古舘伊知郎」なのか?
「岸谷五朗」なのか「岸谷五郎」なのか?
普段よく耳にして使い慣れている・見慣れているはずの固有名詞でさえ、クイズとして出されると「あれ? どっちだったっけ?」ってならないだろうか?
なので、ちょっとでも「あれ?」を感じたら絶対にネットなりで調べた方がいいですよ…というお話。
ちなみに、数十年前…。
現在は大阪で活躍する某有名放送作家&ライターさんに
ブログに書いていた「古たち伊知郎」の漢字が間違っていますよ
…ということを指摘したら、ものすごい剣幕でブチ切れられたことがある。
自分としては普通に…「親切心」のつもりで教えたつもりだったんだけど。
今で言う【クソリプ】に、なぜあそこまでキレられたのか…未だ理解できていない。