マガジンのカバー画像

令和時代のテレビ考察

67
現役の放送作家から見た”今”のテレビについて、色々と語っています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

【視聴率】に騙されるな

 今週、ダウンタウンの松本さんがコア視聴率に触れていることがちょっとした話題になっている…

「飲み会」の本質と価値

 最近、やたら話題の「ひろゆきの切り抜き動画」だが。  この配信でのひろゆきさんの意見、…

絶妙なタイミング(笑) 〜オセロ・中島〜

 先日、アジアンさんの解散について私見を書いたが。。  解散にあたり発表されたコメントの…

「同族嫌悪」と「ライバル意識」

「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない」  よくネットで引用される漫画の有名なセリ…

【私的見解】 アジアンの解散

 6月3日、女性お笑いコンビのアジアンが解散した。  22年目の解散か…長年連れ添ってきた熟…

本業で食うための”手段”としての【副業】

 ボードゲームの定番商品『人生ゲーム』の最新シリーズに【副業】が登場したというニュースが…

「恋愛ドラマ」に見る理不尽

 お仕事で”資料”として恋愛ドラマを見なければならず、6話分を一気見した。  いや〜、映画『Back to the Future』のマーティのセリフで言うなら「ヘヴィー」だったわ…。 「ああいうのを見て、今どきの女子はキュンキュンしているの?」  とね…もう頭の上が疑問符だらけさ。 アルバイト先の先輩社員と不倫  ↓ ゴム無しでH  ↓ 「妊娠したかも…」と周囲を巻き込んで大騒動  このワンブロックのエピソードだけで、心境を理解するのに10分以上再生をストップ。  「