マガジンのカバー画像

放送作家マガジン

80
【放送作家/構成作家】にまつわるネタを投稿してく不定期連載マガジンです。 この職業をやってきたうえで私個人が感じたことを綴っていきます。 インターネットで調べてもなかなか出てこ…
記事を個別に買うよりマガジンでの購読が圧倒的にお得です。 【値上げ予定】はありますが【値下げ予定】…
¥990
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

AIに「お笑い」は作れない!?

ちょっと放送作家モードな記事を…。 GPT-4がリリースされてしばらく経ちますが、時折【ChatGPT】のニュースが流れてきます。 などなど。 【ChatGPT】の功罪は様々ですが、今は「創成期」なので…まぁいずれ「使い方」の正解みたいなのが見えてくることだとは思います。 ただし!! 「教育の問題」や「企業で使う文書」といった《おカタい現場》では通用する文章は作れても《おワラいの現場》で通用するような会話は作れないな…とは感じています。 皆さん、もしかしたらどこかで見

「お笑い芸人の賞味期限」を考える

 なんか最近、そう思えてきてならない。  というのも、こんなニュースも流れていたので…。  「吉本印天然素材」で【ナインティナイン】や【雨上がり決死隊】と共にブレイクしたお笑いコンビ【FUJIWARA】。  その藤本敏史さんが『ダウンタウンDX』に出演して、現在のレギュラー番組が”ゼロ”になったことを明かし、一同が衝撃を受けたわけだ。  「天然素材」は1991年に結成されたわけだから…32年が経過しているので、俺の主張に結構近い結果になっている。  で、昨年に業界でもう