マガジンのカバー画像

最近考えている事

10
最近考えている事を記事にしたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ハンドパンが奏でるポリフォニー

セッションが癒しに繋がる 今年秋くらいから毎週のように演奏旅行に出かけていました。ハン…

ShunIshikawa
1か月前
7

オーディエンスや環境に合わせた表現は"迎合"なのか?

 とある集まりで対話に聴き入っていた時にふと気になる話題があり、やたらと頭に残ったので考…

ShunIshikawa
5か月前
1

50年後の未来を考える。~救急医学会総会回想録~

◆第50回救急医学会総会に行ってきました。2022年10月19日から21日まで行われてた第50回日本救…

ShunIshikawa
2年前
6

空手の稽古でハンドパンが上達した話

今日は姿勢とこころと楽器の話をします。 はじめましての方ははじめまして、サンチンで姿勢キ…

ShunIshikawa
3年前
8

医療と宗教(2)寺社仏閣のポテンシャルについて考える

前書き 宗教にも関心がある医療者としての希望的観測かもしれませんが、新時代の医療として、…

ShunIshikawa
3年前
7

忙しい新研修医のための申し送りと振り返り

新研修医1年目に役立つような研修医1年間を振り返りたいという記事をつらつら書いたら130…

ShunIshikawa
3年前
25

新研修医1年目に役立つように研修医1年目を振り返りたい

今月をもって研修医1年目が終わるので 振り返ってみようと思います。この記事は日記的なものではありますが、これから研修医1年目になる方々の参考に多少でもなれば幸いです。また、コロナ禍で生まれた最初の代の研修医ということでちょっと特殊なのかなと。なので一年間の雰囲気を記録しておくのもいいかなとも思うので、そんな話も書こうかと思います。守秘義務に触れない範囲ですが。 (Noteの投稿も久しぶりになってしまいました。寺社仏閣のポテンシャルについての記事を練りに練っているのですが、な

現代人が今すぐハンドパンを始めた方が良い4つの理由

みんなにハンドパンを届けたい この記事は ★新しい趣味を探している人 ★民族音楽など癒し系…

ShunIshikawa
5年前
37

Over the Wall報告会に行ってきた

良いものは良い。当たり前のことしか言っていないのだが、 叫びたくなるほどの熱量を感じてき…

ShunIshikawa
5年前
11

医療現場における暴力について

【考えるきっかけは実習中にみた暴力】 それは、僕が病院実習中、先生方と一緒に受け持ちの患…

ShunIshikawa
5年前
6