見出し画像

【プロジェクト推進力】5つのスキルをまとめました😊

 IBMで学んだ、プロジェクトが進む・はかどる・決まる!
【一生使えるスキル】をマスターしませんか?

 この記事は、業務改革の成功率を高める「プロジェクト推進力」を構成する5つのスキル毎に、インデックス記事一覧を説明した、87記事をご紹介します。

★2024/11/9時点


⏩ふせん会議術 CPS 記事一覧 33記事

■ 2025/1/4 内容見直し、改訂しました


⏩仮説検証技法 CP 記事一覧 9記事

■ 2025/1/5 内容を見直し、改訂しました


⏩Change Management CM記事一覧 12記事

■ 2025/1/3 改訂


⏩ 困難な交渉でwin winとする方法 9記事

■ 2025/1/6 改訂


⏩プロジェクト推進力 記事一覧 18記事

■ 2025/1/2 改訂


全記事の一覧

 私の記事は、excelで下の様に様々なキーで管理できるようにしています。

 下の表はプロジェクト推進力(cat1がpj)、サブカテゴリーcat2が5つのスキルのものを選んで表示したものです。

 date&time = 投稿日
 price = 有料記事の価格
 title = 記事表題
 cat1 = 記事のカテゴリー ここが "pj" のものを選んでいます
 cat2 = 記事のサブカテゴリー 5つのスキルでSORTしています

■ 2025/1/2 改訂


まとめ

 私は、IBMという会社でコンサルタントになり、IBM卒業後も、個人事業主として、累計90を超えるプロジェクトで、お客様の業務改革や、情報システム構築のプロジェクトを支援してきました。

 その中で培ったスキルを体系的に整理し、一つ一つのスキルを、丁寧に説明した記事を集めました。

 それがプロジェクト推進力なのです

プロジェクト推進力とは?

 プロジェクトとは、通常業務以外に、期間限定で特定の目標を実現するために、メンバーを選考し、特定期間集まって目標を実現する方法を検討し、それを実行することです。

 プロジェクト推進力とは、プロジェクトを期間内に、期待以上の成果を達成する方法で、上の図でしめした5つのスキル領域が必要と定義しました。

 ご覧のとおり、スキル毎に、事例を含めて丁寧に説明している記事数を示しています。

 ご興味がありましたら、それぞれのスキルのリンクをクリックしてご覧ください。 多くは有料ですが、無料部分だけでもご参考になると思います。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?