マガジンのカバー画像

【法人向け】プロジェクト推進力向上の5つの手法を解説

88
IBMで学んだ、プロジェクトがはかどる・決まる!🤩 【一生使えるスキル】をマスターしませんか?🎈 このマガジンには以下のテーマをカバーする90近い記事が入っており、追加を続けてい…
このマガジンは、私が業務改革プロジェクトを90以上経験した中で、お客様から評価された5つのノウハウ…
¥30,000
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

【プロジェクト推進力】4つのスキルを1枚にまとめました😊

 IBMで学んだ、プロジェクトが進む・はかどる・決まる! 【一生使えるスキル】をマスターしませんか?  この記事は、業務改革の成功率を高める「プロジェクト推進力」を構成する4つのスキルを1枚にまとめた資料をご紹介します。 ★2024/12/25時点 ⏩4つのスキルとは? 下の4つのスキルが業務改革などのプロジェクトをうまく推進するときに、とっても役に立ちます。 ふせん会議術 CPS  仮説検証技法 Consulting Process Change Managem

¥300

【プロジェクト推進力】PMO (project management office) がプロジェクトをうまく運営する核になります🎈

 会社の生産性を劇的に上げたい、そんな変革をリードしてくれるプロジェクトを実現したい、、、と思っておられませんか?  この記事は、業務改革や情報システム開発のプロジェクトを円滑に運営する核となる、PMO (Project Management Office)について、ご紹介します🎈 ⏩ プロジェクトを円滑に動かせるためにPMO(Project Management Office)を設置します PMOが具体的に機能するために、まずPMO人材を2~3名配置することがとても重要

¥300

【プロジェクト推進力】業務改革を成功する6条件の動画を作成しました🌹

 つくった動画は ↓ の記事を動画で説明したものです。 14分ちょっとで「Change Management」とは?を説明しています。 動画作成に苦労したこと Powerpointで同じ内容を何度も講演される方、セミナーで講師をされている方に朗報です。  clipchampというマイクロソフトの動画作成ツールで、この動画を作成しました。  この動画作成に3日、期間は1週間かかりましたが、clipchampに出会うまでは、本当に四苦八苦しました。   最初は、chatG

¥300

インタビューを通して仮説検証する演習を行いました🎈

 2024/12/3(火) 名古屋A社の情報システム部門の幹部クラス12名に、午後半日をかけて、以下の内容のセミナーを行いました。  仮説検証とは?  企業改革Visionから仮説をつくる手順  仮説を持って、2部門にインタビューして、インタビューで得られた情報で、仮説を検証し、トップに提言する演習  演習の講評と、まとめ 演習風景 仮説を持ち、開発部長と、購買センター長にインタビューをすることで、仮説が正しかったか? 新たな発想が得られたか? など情報を集めます。

¥300