見出し画像

㊶ 「子どもの無反応は大人のせい」

 「授業での無反応は子どもは悪くない、先生が悪い。授業のやり方、発問の仕方、授業のルールなどを見直さないといけない」
  
 ある先輩に教えてもらった言葉です。
 子どもたちのせいにするのではなく、自分の授業が悪い、そう考えないといけない。

 はじめまして、先生をしています、旬五郎といいます。

 先生1年目の方や、学校の先生を目指す方の支えになればと思い投稿します。

 読んでもらえると嬉しいです。

 では、始めます。

 さて、本日は「子どもの無反応」についてです。


 
 子どもが反応しない、子どもに積極性がない、子どもの理解力がない、子どもが悪い、

 なんていうことを言っていてはダメだ、と言われました。

 無反応なのは、先生の工夫が足りない。

 授業の内容、授業内の声かけ、そもそもの子どもとの関係性、様々なことが原因で無反応ということが起こります。


 

 自分の何がダメなのか、どんな工夫が必要なのか、じっくり考えてみる。

 分からないなら、他の先生に授業を見てもらう、自分の話し方や態度を見るために動画を撮ってみる。

 そんな工夫も必要かもしれません。


 子どものせい、という考え方ではなく、何がダメだったのか、そんな思考の転換が、長く先生をしていく上で大事なことのような気がします。


 すみません、あくまでも私の意見です。


 以上です。

 最後まで読んでいただきありがとうございます。
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?