マガジンのカバー画像

ブランディング・シンキング/川上シュン

ブランディングとデザインは密接に関連しています。それぞれ異なる役割と範囲を持っていますが、ブランディングがブランドの「本質」や「戦略」を定義するのに対して、デザインはその本質や戦…
クリエイティブやデザインについて関係する、経営者/デザイナー/ディレクターやマネージャーなどに向け…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

branding thinking / プレゼンのコツ 03. 視線と空気を意識する

3 についてです。プレゼンテーションにおいて、「視線と空気を意識すること」いわゆる、「空気を読む」ということは重要です。 3: 視線と空気を意識する/空気を読む 前回でも書いていますが、ポイントは、プレゼンを通すことも大事ですが、プレゼンを聞いてもらい、クライアントから信頼される。相談したいと思われる人になるのかどうかが大事です。 視線 視線というキーワードは、自分の視線もプレゼンテーションを聞いている相手へ向けるという意味です。視線は、自分が話していることに自信を持