初対面の方との上手な接し方。
もうすぐ4月ですね🌸
新しい出会いが多くある季節ですね。
不安もあると思います。
「友達できるかなぁ」や、「上手に話せるかなぁ」などあると思います。
第一印象で決まるとも言われているので、最初の相手との接し方を大切にしましょう。
✅第一印象を良くするための準備
まずは準備を日頃からしておきましょう。
特に見た目で言えば『清潔感』はとても大切です。髪型を整えたり、爪を切ったり、綺麗な服装をしたり細部までこだわってください。
特に初対面の方は相手のことを知ろうとするので、細かいところまで見ていています。
また、会う前に相手のことを知るすべがあるのならチェックしておきましょう。
今はSNSが主流です。名前を検索するだけでその人がどんなことをしているか把握できるはずです。
この二つの努力であなたは初対面の方に好印象を持たれる可能性がぐんっと上がります。
✅笑顔をいつもの10倍増やす
やりすぎかなってぐらい笑ってください。
あなたの笑顔で相手は安心し、心の距離を縮めることができます。
特に、初対面はお互いに不安がありいつもより笑えないことが多いです。
あなたの周りに初対面から仲良くなれるコミュニケーションオバケみたいな人はいませんか?
想像してください。誰よりも笑っていますよね。
笑顔は伝染します。
お互いの不安を笑顔で取り除いてあげましょう。
✅共通点を見つける
会話は共通点があればあるほど広がります。
しかし、初対面は相手を知らないので共通点を見つけることに苦労します。
その時に先程話した『準備』が生きます。
相手のSNSの投稿から自分に少しでも共通点がありそうなことを決めておいてください。
そして、話を振ってあげてください。
人間は自分の好きなことを話したい生き物です。
喜んで話してくれて、自分も楽しくなり、すっかり打ち解けることができます。
✅次の予定に発展させる
せっかくお話できたのなら、次の予定に発展させましょう。
本当に何でも良いです。お昼ご飯を一緒に食べたり、休憩時間にお話ししたりなどです。
なぜなら、そっからの接点が少なければ仲の良さが減ってしまうからです。
初対面の時によく起こる現象なのですが、初めましてで盛り上がってもそのあと2週間ぐらい接点がなければ、盛り上がりを忘れてしまい、また初対面の状態に戻ってしまいます。
そうならない為に相手と約束を交わし『あなたともっと仲良くなりたい』という意思表示をしましょう
✅会う回数を増やす
会う回数を増やしましょう。
会話の質も大切ですが、回数も重ねなければどんなにコミュニケーション能力があっても仲良くなれません。
しかも、会う頻度が下がれば中途半端な関係で会った時に気を遣ってストレスになります。
相手のことを知っていけばどんどん会話も楽しくなってきます。
特に、初対面と話すのが苦手だったり、何を話せば良いか分からない人ほど回数を増やしてみてください。
✅まとめ
初対面での接し方は仲間を作る上でとても大切です。
仲良い人とは話せるけど、初対面との人と話せないという方多いです。
考えて欲しいのは、相手も『不安』、『仲良くなりたい』という感情は持っているということです。
相手の為になる行動もできたらお互い幸せですね。
4月からこういう場面が増えると思います。
悩んだり、どうしようか迷った時に、あなたに後悔のない行動をとって欲しいです。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
僕は自己理解✖️コミュニケーション✖️仕事の3軸で情報を毎日発信しています。
今回はコミュニケーション編でした。
そして、noteを通じて仲間を作っていくのが僕の目標です。
良かったら“スキ”押していってください✨
コメントもお待ちしております。