見出し画像

寝坊したけど時間内に作れました

豚肉チンジャオロース
ゆで卵
大根、人参、こんにゃくのキンピラ
大学芋

チンジャオロース以外は作り置きを合わせてるだけ
チンジャオロースのピーマン、タケノコ豚肉は前夜にカットしておいたので間に合いました  

朝ごはんも食べれましたよ
いつもは5時半に起きて顔洗ってパックして10分また寝てから起きて結局6時過ぎからお弁当作りをダラダラやってますが
今日は6時50分にアラーム見て寝坊に気がついてすぐに起きてテキパキお弁当作りしました

あっ朝ご飯はいつもパンと豆乳だけど今日は豆乳とチンジャオロース残りにしました 
パンを焼く時間をなくしました笑

それから今日から三女は朝ごはんを食べようというごとになり
朝春雨スープを食べて行きました

いつも食べてなかったのですが 
受験の日は食べて行かないで大丈夫?

ということで、受験の日までに体が食べることに慣れておくのと朝早く起きる習慣をつけるのとかねてということです

朝いつもはお腹いっぱいの感覚だけど、今日は2時間目ぐらいからお腹すいたそうです

それが嫌で朝食べても行かないので
受験日まではそれに慣れるしかないって感じです
また何か辺があったら伝えます


今日は晩ご飯2人です

鯛の酒蒸し
ブロッコリー
里芋の唐揚げ
大根、油揚げの味噌汁

今日は次女の友達が合格したから、カラオケ行って、サイゼリヤで晩ご飯食べてお帰ってきました  

だから三女と二人で晩ご飯でした

酒蒸しは
鯛に塩を振ってしばらく置いておく

平らな器に 酒50cc、コンブノ顆粒だし適当に入れて顆粒だし溶けたら
鯛を入れて10分ほど漬ける 
ひっくり返してまた漬ける

本当は昆布の上に鯛をのせて調理するらしいけど今ないから顆粒だしで

ラップして

300ワットで5分スチームレンチン
 
後は500ワットで3分程レンチン
ブロッコリーも入れて
早くブロッコリー入れると色が飛びます
写真のように…
あ、別にブロッコリー入れなくても大丈夫です
 
酒がとんでたら完成です

とんでなかったら1分ずつ増やしてレンチン


三女美味しがってました
 
酒で調理すると魚の旨味が濃厚な感じになって本当に美味しいですよね~    

さて明日で今週も終わりですね
明日はたぶんそれがうれしくて寝坊しないはず
 



いいなと思ったら応援しよう!