写真と本文は必ずしも同じでない。
こんにちは!特殊高所技術のみずおかです。
「人は話し方が9割」
という本を読みました。
衝撃を受けたのがタイトルに話し方が・・と書いているのに読み進めると、
「話し方において一番大切なことは、聞くことである」
ええーーーー!!なかなか裏切ってくるな〜!笑
この本のゴールは、
話し方=コミュニケーション=人間関係が良くなること。
つまり、話し方のテクニックを学ぶより、コミュニケーションをうまく取る
方法を身につけるほうが、人間関係は良くなるんだと筆者は言います。
そこで、筆者はまず人間の根底にある部分を説きます。
「人は誰もが自分のことが一番大切であり、自分に一番興味がある生き物である」
そうなんです。
人間というのは自分の事をわかってくれる人を好きになる生き物なんです。笑
周りを思い返すとめちゃくちゃ話す人ってあんまり人気ないですよね?。笑
まずは、相手の話を聞く。相手に関心を寄せる。
その中で相手が求めているものは何かを探して話題を広げていく。
それを意識できれば話すことが苦手でも相手との関係はうまくいくのです。
いい意味で期待を裏切られた一冊でした。
なので私も写真と全く違う内容」を書いてみました。笑
それではまた。👋
特殊高所技術HP
https://www.tokusyu-kousyo.co.jp/
特殊高所技術Twitter
https://twitter.com/tokusyu_kousyo