白岳しろ
私が仕事以外でやろうと決めていることの中に、走ることと書くことの2つがある。平日は昼間仕事をしているので、走るとすると朝か夜になるが、私は夜走ることにしている。朝はそこまで早く起きれないし、走ってシャワーを浴びて、髪を乾かしてという時間を考えると、夜の方がいろいろ都合がいい。夜は人も少ないので周りも気にならないし、走り終わった後に酒を飲むこともできる。
私は走りながらラジオを聞くことにしている。以前にオーディオブックで本の朗読を聞きながら走ってみた時期もあったが、内容がまったく頭に入ってこなかった。なので、現在はラジオを聞きながらランニングという形に落ち着いた。特にこだわりはないが、聞くのはだいたい東京FMが多い。そこで、表題の白岳しろを知った。ちょうど走る時間帯に聞く番組の中で白岳しろが(かなり強めに)宣伝されるのだが、そのラジオCMがとても良かった。「生きてくだけで冒険だ」というシリーズ。耳にすっと入り、心に刺さる内容だった。
そんなきっかけで、白岳しろに興味が湧き、最近買って飲み始め、1週間ぐらいでボトルが開いた。飲み方は、それっぽい陶器の焼酎カップに氷をたっぷり入れてロックで。白岳しろは米の香りというか少し日本酒を思わせるような香りがあり、すっきりと飲みやすい焼酎だ。思えば米焼酎というのは初めて飲んだかもしれない。焼酎なら芋焼酎が好きだが、米焼酎も同じぐらい好きになった。
久しぶりに焼酎を買って飲んだ理由は、健康診断で脂質異常症の判定が出たので、運動量を増やして食生活で脂質を抑えつつ、酒もビールや日本酒から焼酎に変えて改善を目指す、ということもある。当然禁酒するのが最善手なのだろうが、そう簡単に禁酒はできないだろう。
なんだか宣伝みたいな記事ですが、ラジオCMで白岳しろを知って飲んでみたら美味しかった、という記事でした。