見出し画像

精神論について。

おはようございます。

日本は精神論だと言われますが、
生粋の日本育ちの私はほんとのところ
よくわかっていません。

ただ、「根性、根性、根性!」
この世界観にハマらない人は
大変な苦労をします。

そもそも根性が全くのない人など
いるのでしょうか?

・ゲーム好きがレベルアップに
何時間もやり続けるのは根性?
・オタクが推しのために費やす時間は根性?

おそらく一般的には違うと
されるのではないでしょうか。

しかし、野球の練習を人に見えないところで
何時間かやることはストイック。
勉強で高得点を取るために勉強するのは根性。

野球や勉強を頑張ると、その後プロ野球選手や
いわゆる偉い人になれるかもしれないので、
みんなが認めてくれる。

しかし、ゲーム好きやオタクが
何時間も時間をかけて行うことは
あくまで趣味であり根性ではない。

しかし、大谷翔平選手は野球が好きで
練習していたらあそこまで行っていた
という部分も少なからず
あるのではないでしょうか。

こんなことを色々考えていると、
自分の好きな趣味の中から
ある程度お金になるかもしれないものを
続けることが最も合理的だろうと思ってきます。
自分が楽しくて周りからも認められるなら
1番の趣味じゃなくても
2番目の趣味をやったほうが幸せの
合計値は高いかもしれないし。

でも、それってなんかやだなあ。
多分、そうやって決めた自分の趣味って
同じように考える人が多く集まるだろうから
会社にいるときと同じような人が
集まるんじゃないかな?

こんなこと無駄なことグルグル考えてると
趣味って先送りさせられて
年だけ重ねていくことになりそう。

あれ、そういえばなんの話だっけ?
そうだ、精神論だ。
あれなくなってほしいな〜
精神論で突き詰められる世界もあるけど、
広がらなくなった世界もたくさんあるよな〜

いいなと思ったら応援しよう!