#就活セクシズム オンライン署名では、宛先に「全国の高等教育機関」も含めています。これについて、具体的な行動を開始しますので、こちらで報告していきます。
「就活生一人一人のジェンダー・アイデンティティを毀損する」
「性差別的な服装・マナーを押し付ける」
といった就活指導は、いまだに、全国の専門学校や大学などの教育機関において公然と行われています。こういった指導を一刻も早く、全国の教育機関からなくしたいです。
そのため、文部科学省「就職問題懇談会」が年一回、教育機関や採用側事業者に対して出している「申合せ」という文書に、『性差別的な就活指導をしないでください』、という旨を盛り込んでほしいと要望します。
「申合せ」は、こちらから見られます。↓
これに関して、文科省から教育機関に向けては、
1.学生一人ひとりのジェンダー・アイデンティティを尊重すること
2.特定のジェンダーに紐づけた性差別的・抑圧的な服装やマナーの押し付けをしないこと
3.教育機関でのキャリア教育に外部講師を招く場合、性差別をしない講師を選出すること
これらを盛り込んでほしいこと、
文科省から採用側事業者に向けては、
1.採用選考において、学生が自らのジェンダー・アイデンティティに合った服装や、性差別的・抑圧的な服装やマナーに従わない服装で参加していることを理由に減点をしないこと
これらを盛り込んでほしいこと
を、要望しようと思います。
2022/10/31現在、文科省に下記の文書を送ると同時に、できれば対面で、正式に、この文書を渡し、この問題の背景について説明をしたいと申し出ています。
進捗があればお伝えします。