他己分析をしたほうが、自己分析は、はかどる。《 就活note 》
自己分析、他己分析、企業研究…いろいろと連動しますね。
例えば、
◎企業への関心。ときめくか、ときめかないか。
『同業他社A社・B社・C社を比較し、A社とB社には惹かれるけども、C社にはワクワクしないな…
なぜだろう? C社のココがダメっていうほど、理由を特定できないし。
モヤモヤするな…』
こういったとき、志望業界がおなじ友達と意見交換するだけでも、ちょっと気持ちがかわるはずです。
喋っているうちに、自分のなかのモヤモヤが、なくなる場合もありますね。
ひとりで自己分析をする時間を取りつつも、たまに
仲間や先輩、ご家族と意見交換、他己分析してみてください。
(友達からコメントをもらい)
言われてみれば、自分は昔から、心に決めたこと
については、こだわってきたな。
仕事も、自分なりのこだわりを大切にしていきたいし。
お客様から愛されるような企業で働きたいな…
こういったように、頭や心の整理もできますね。
https://profile.coconala.com/users/960850
https://note.mu/shukatsu2020pen/n/n8d9356d562fe
いいなと思ったら応援しよう!
![ぺんすけ(就活支援・20卒)【梅田でES添削】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8730064/profile_9e5edd20fff6ed8599c479dcdcf4fa9e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)