松山市桑原
筆者は大学時代の4年間以外、松山市桑原にて生活しております。
以前はあまり思ってませんでしたが、本当に住みやすい町だなと最近思うようになりました。
松山市桑原については松山市による紹介をご参照ください。
筆者が考える松山市桑原のいいところ
・スーパー、ドラッグストアなどが多く、買い物に困らない
・交通の便がよく松山市内各所へアクセスしやすい
・自然が豊か
桑原地区の東端には淡路ヶ峠(あわじがとう)という標高300メートルほどの小高い山がそびえ立っており、この山こそがまさに桑原地区の象徴とも呼べる存在で、山の麓には桑原八幡神社や四国八十八ヶ所霊場の一つである繁多寺が山を仰ぎ見るように建てられ、地元桑原小学校の校歌でも「淡路ヶ峠に朝日映え」と歌い出されるなど、地域の人々に親しまれています。
淡路ヶ峠には気軽に登山でき、山頂からの絶景は一見の価値がありますので、ぜひ一度登ってみてください。