![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172532278/rectangle_large_type_2_c880e2f9a4c9ccf3243bcc9b016907cd.png?width=1200)
もう少しで立春🌸
おはようございます。こっしぃ~です。
明日2/2は節分、翌日2/3は立春です。年が変わる元旦も大切ですが、この立春というタイミングも同じくらい大切だとよく聞きます。運気の流れも変わるので、立春にした方が良い事もチラホラあるとかないとか・・・。運は出来るだけ味方につけて2025年の新しい春を迎えたいと思います。
さて、2025年が始まって1か月が終わりました。公私ともに引き続き慌ただしい毎日を送らせていただいております。社会情勢としては、トランプ大統領の2度目の大統領就任やフジテレビ・中居君問題が大きな話題になっておりましたが、スポーツ界ではイチローのMLB殿堂入り、高校サッカーでは地元群馬の前橋育英が優勝するなど嬉しいニュースもありました。平日やたまに休日も仕事につながる活動をしたりしておりますが、今月は仕事を俯瞰して見たうえで「とにかく楽しむ♪」という事を意識した活動をしておりました。飛び込み営業は正直大変です。しかも、保険という目に見えない、どちらかというと負の時にお役に立つ商品であるからこそ、人は目を向けたくない傾向があるので難しいのです。ただ、1月の正月明けから前橋の商店街エリアを回らせていただくことで、人とのつながりが更にできたり、街づくりにも参加させていただくきっかけが出来たのでそれだけでも大きな収穫となっております。前向きな人がいるところには同じような人が集う。類は友を呼ぶ。まさに街づくりはそういったものだと改めて感じてます。商店街全体がこれからもっともっと盛り上がると嬉しいなぁ♪そして、4月からは「前橋ウィッチーズ」というアニメが始まる(放送局不明)ようなので、リアル店舗でのコラボイベントとかがあれば、ファンの人たちが聖地巡礼?的な感じで来てくれるんじゃないかなぁ~と安易に妄想しています。現在、商店街の入り口に大きなPR垂れ幕が掛かっているので既に何か考えている予感はしています!まだまだワクワクは止まりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1738366936-InlYgGzbFJPRUi8QLKu3j5pk.png?width=1200)
さて、9月から始まりました飛び込み営業もあと2ヶ月です。3月末までに指標を達成しないと4月からの別の研修に進めません。現時点でまだ達成していないので、焦る気持ちはもちろんあります。ただ、「どうしたらお客様にお役に立てるのか?ということを保険だけでなく多面的に考え抜くことがとても大切」だと思っております。むしろ、そこの価値や私自身の熱意がお客様に伝わらないとご契約にはつながらないと思います。正直、保険はどの会社も似たり寄ったりです。確かに、生保・損保においてはネット保険が一番保険料が安いのは間違いありません。それは営業担当者を付けてないから、人件費を節約できているため保険料を安くできています。県民共済とかの共済系もそうですね。ただ、大げさな話ですが、担当者がどんな人かによって、その人の人生や企業の業績さえも左右してくることもあります。そういった目に見えない付加価値をお客様が契約前にどれだけどのように感じるのか?そして将来においての期待をどのように膨らませられるかも大切です。飛び込み営業をしていると、友人や身内そして仕事の付き合い等で保険に加入している方が8割程度といった肌感覚です。その牙城を崩すのは一筋縄にはいきません。私自身も、転職する前に入った保険の担当者は、恩人の友人であったり、身内の一人が加入している保険屋さんの担当者だったりします。でも、私は運が良い事にその二つの保険の別の担当者さんに感謝してますし、いろいろと助けられたこともあります。一つの会社の担当者さんは10年以上同じですが、もう一つの会社は数年に1回担当者が変わっているイメージです。それでも、何かプライベートなことがあっても相談出来たりするので、そういった意味では保険以外の価値を享受することが出来ていると思ってます。そのような満足感をこれからのお客様に感じていただけるよう、引き続き精進してまいります。
![](https://assets.st-note.com/img/1738368087-BwAx3hgHrFcanmkzo5N1fCYV.png)