
デジふでことば『立春大吉』
私の家の玄関前は、
季節の縁起物やわでん伝筆講座で作った作品を
折々に飾っています。
今は、3年前に描いて気に入っている色紙を、
こんな感じで貼ってあります。

まだまだ拙い感じがするのですが、
何だか好きで、3年連続登場・・・( ´艸`)
立春の日に『立春大吉』と書いて玄関に貼ると、
とても縁起がイイそうですよね!
ご存知でしたか?
私は3年前からやるようになりました。

この時期、発送するモノがあるとき、
飾ってもらえるかもしれない・・・と
お札の役割をまとめたプリントを添えて、
この『立春大吉』カードを同封することがあります。
ご近所で、こういう手描きの文字が
お好きな方がいらしたら・・・と、
ふでことばの習作ハガキをご自由に持っていって
いただけるようにおいてあるので、
去年はその分も含めて20枚ほど、描きました。
今年もそろそろ描こうかな・・・
さて、まずは、真面目に?墨色のみで・・・

でも、私、同じこと描くの、好きじゃない・・・
というか、出来なくて・・・(;・∀・)
色、入れたくなって、春っぽくピンクを少しだけ・・・
(ちなみに、このハガキ自体もピンクなのです、実は。)

そして、最後の1枚は、
文字を、ハルチャンとキッチャンを、
笑わせて・・・わかってもらえますか( ´艸`)💗?

・・・見えますか👀? ピンクの部分を口に見立ててみました(^^♪
:-)
:-D
英語圏の、顔文字 / 顔文字(emoticon / emoji)に
似ているかも( ´艸`)?
(首を左に傾けて、見てみてくださいね♪)
あらっ! 今見たら、
ヾ(*´∀`*)ノ ←こんな感じで、
手を広げているようにも見えるかも・・・?
今回の『立春大吉』の文字の描き方、
私の普段の描き方とは違うのです。
例えば、普段なら、筆運び他、
色々おもしろそうだと思うことを
しまくるキッシーなのですが・・・
いつもの感じで、こんな風に描いては・・・

ダメなのです! ・・・というか、
目的が果たせなくなってしまうのです!

この『立春大吉』のお札、玄関などに貼って、
悪さをしようと鬼がその家に入ろうとしたときに、
左右対称・表から見ても裏から見ても同じ文字を見て、
「アレレ?もう来てたのかな?」と
鬼が勘違いしてくれ、出ていってくれる
・・・という言い伝えがあるところから、
縁起がイイとされているのだそうですよ(^^♪
そのため、なるべく左右対称になるように描きました。
立春に貼って、翌年の立春まで貼っておくものですし、
効力が感じられつつ、クスッと笑えると、
私ならうれしいな~、と・・・( ´艸`)💗
このお札、お寺などでいただけたり、
ご自分で描いてもOKとしている寺院もあるそうで。
または、試しに描いてみませんか^^?
ちなみに、わでん伝筆講座の今月レポと
来月の予定については、以下の通りです。
筆ペンと仲良くなるキッカケになるかもしれません。
大寒波、と言われているここ数日、
みなさま、ご無事ですか?
季節は春に向かっているはず、
どうぞそれまで、ご安全に・・・
安心・安全を保っている中で、
出来るだけ明るい方を向いて、
おもしろいこと探して、
過ごしましょう~ヾ(*´ー`*)ノ✨

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
私キッシーは、以下のようなサービスを通して、心ゆるまる時間を過ごさせていただいております。さらにご縁が拡がれば、さらにうれしゅうございますヾ(*´∀`*)ノ✨

ではでは、興味のある方に届きますように・・・はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!!
THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE
いいなと思ったら応援しよう!
