![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156622844/rectangle_large_type_2_fc67ac603fcbb222c086e621de41b11f.jpg?width=1200)
坐骨神経痛。腰痛と足のビリビリ
こんばんは、痛み治療家のしゅういちです^ ^
今回は、坐骨神経痛で腰痛と足の痺れがあるケース。
坐骨神経痛の人は、全員では無いですが、
足を上げて足首を反らすと、太もも裏から足裏に異常な違和感を感じる事があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156622974/picture_pc_14d2adbc6ff68f9f8b6e67e82bfe6592.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156622977/picture_pc_0460bdb488ab51ba2cb0e0ff32bd6352.png?width=1200)
このケースは、足裏にジンジンした違和感を感じます。
治療は、坐骨神経の走行にそって関節・筋肉・神経に対してアプローチしました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156622973/picture_pc_c016a84f14338b7402b954d0c7643b4d.png?width=1200)
治療後は、足裏のジンジンした感じは無くなって、普通にストレッチをしている様な筋肉が伸びている感覚に変わりました^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156623005/picture_pc_472d4bc9bb92131bd3e7c279d42960a6.png?width=1200)
坐骨神経痛は、神経の走行を考えてアプローチする事が重要です♪
-----
→姿勢から痛みを改善させるサロンKarada LAB