見出し画像

膝の痛み。ヒアルロン酸注射・水を抜く結局良いの?

こんばんは、痛み治療家のしゅういちです^ ^
今回は膝の注射のお話です。

よく膝にヒアルロン酸を打ったとか、水を抜いたとか聞きますが、ほんまに良いのか。
最近お店に来て下さった方も、ヒアルロン酸を9回打ったと言われていました。

初めは効き目を感じていたけど、だんだん効果が無くなっていって、9回目は全く痛みが減らなかったと言われていました。




この事例を裏付ける研究が出ています。
簡単に言うと、ヒアルロン酸を打っても打たんくてもあんまり変わらないという研究です。



僕も膝の痛みの患者さんを治療していて、あまり良い話を聞かないので納得しました。
むしろヒアルロン酸を打ったり、水を抜く事で悪くなるのでは?と思います。


膝関節の圧は陰圧(外の圧より低い)に保たれています。
極端ですが、ポテトチップスを山の頂上にもっていくと膨れます。膝関節も同じで安定している状態です。



注射を打つと、プシュ!と圧が抜けてしまいます。つまり関節の圧のバランスが崩れるので、膝がグラグラになってしまいます。
それが原因で、膝の痛みをつくってしまう。
こんな事が起きてしまうので、、、


研究結果、僕の臨床の肌感から

膝への注射はオススメしません。
賛否両論あると思いますが、



-----
→姿勢から痛みを改善させるサロンKarada LAB

いいなと思ったら応援しよう!