
ずっと肩・背中がガチガチになってる人がすべきこと
おはようございます、痛み治療家のしゅういちです^ ^
治療しててよく思います。
寝た状態でマッサージ・ストレッチをしても、座ったり・立ったり・動いたりすると、すぐにまたガチガチに戻る...。

なぜか知る事で、ガチガチな筋肉の硬さを根本的に治す事が出来ます。
そもそも、筋肉は勝手にガチガチにはならないって事です。
絶対に理由があって、筋肉はガチガチになってます。
2つのケースをお伝えします。
例えば、骨盤が後ろに倒れてる立ち姿勢。
このままでは、後ろに倒れてしまうので、猫背にしてバランスをとっています。
つまり、ガチガチにしないと後ろに倒れます
この場合の治療は、肩をマッサージではなくて、骨盤を立てる事が重要です
もう1つは、身体の小さい筋肉を使えていないケース。
身体を動かす時、小さい筋肉と大きい筋肉をバランスよく使ってスムーズな動きが出来ています。
小さい筋肉が使えていないと、大きい筋肉ばっかり使ってガチガチになります。
この場合は、肩をマッサージでは無くて、小さい筋肉をトレーニングする事です

この辺りを知っていないと、一生肩がガチガチなままです。
覚えておいてください♪
-----
→姿勢から痛みを改善させるサロンKarada LAB