![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172825886/rectangle_large_type_2_86a89c39aba30dd325f37890c80d2d9f.png?width=1200)
6歳の我が子が煽ってくるのでそろそろ痩せたい
今日は子どもと出かけてきた。なぜなら、夫の資格試験が明日だからだ。全日くらいは集中して勉強をしてもらいたいという思いやり。
だが、今日のひとり言の本題はそこではない。太ましい自分の腹についてだ。
今日は午後からの3時間を遊ぶために、勝手に走り回って遊んでくれるボールプールに行ってきた。それなりに追いかけつつ、久し振りに身体を動かして楽しかった。
けれど。
子どもが「ママ、一緒にいっぱい運動して痩せようね!」ってキラキラした顔で言うの!なんてこと!
ここで、最近の子ども語録。
「ママ、お腹にお肉ついてるよ」
「ママはどうしてそんなにいっぱい食べるの?太ってるのに」
「ママだいすき!お化粧してなくても太っててもすき!」
「ママ、運動したほうがいいよ」
「ママ痩せた?あ、そんなことないね」
煽りスキル高くない?6歳になったとこだぞ。
ただお腹に脂肪をため込んでいるだけで、そんな太ってないから!
「頑張りたくないけど、このお腹をどうにかしたいです」という記事で、わたしのお腹が妊娠7カ月サイズだと明かしたわけだが、3カ月たった今もサイズは小さくなっていない。
いやもうね、ホントにどうにかしないとヤバいなぁと。あっという間に3月になって卒園式、4月には入学式、そして薄着の季節!
痩せないと!このお腹、何とかしないと。
さて、何したらいいんでしょうね。
とりあえず、1日5回の腹筋から始めるかー。寝て起きたらお腹引っ込んでないかな。はぁ。