今日は「中毒」について考えた。
マリファナ中毒、カフェイン中毒と色んな中毒があるが
自分は絶賛筋トレ中毒であり
今日も3キロ以上もランニングマシーンに乗っては水を飲む。
昨日はジムに通う時間なかった場合でも
片足で長時間バランスを取ったり、腿上げをしたり
その場でできる室内有酸素運動と腕立て伏せなど無酸素運動をしては
水を飲んで
運動しては
水を飲んでを繰り返す事によって
自分の体を1日でもバキバキにするようした。
ここまで筋トレにハマるとは思わなかったが
どんな時でも最近は筋トレの事を考えるようになった事で
常々ボディケアを忘れないようになったし
たんぱく質を多めに摂る食生活によって疲れにくい身体になったり
学習面においても睡眠がたいじである事を再認識させて頂いたり
筋トレを通して脳も筋肉も双方考える機会が増え
有り難いことに1日に何回も沢山の刺激を頂いてる。
30分のウォーキングもランナーズハイ状態になれば余計な邪念もなくなるし
筋トレをすればするほど
「次にどんな食事をしようか?」
と考える事が楽しくなる。
最近、思うことは有酸素運動した後の水は特にうまく
腿上げを十分以上やるだけでも喉が渇く。
そこから飲む水はめちゃくちゃ美味しいし
スグに500ミリリットルのペットボトルは空になる。
それくらい中毒になってるのだが
オフはオフで何を調理するのか考えることも楽しくなるわ
お金も使わないわなので
筋トレ様々である。
ちなみにさっきは今日食べたものが脂質を摂取しすぎたので魚介類をメインに明日は考えて
あさりの砂抜きに初挑戦するつもりだ。
そうやって個人的に料理の楽しさを増やすのもアリ。
正直、今日鶏肉2キロを買っちゃったけど
それは酢にでも漬けようかと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
