ポンコツワーママからデキジョに覚醒~魅力覚醒講座を受けた2年後の今~【解説動画あり】
2年前 魅力覚醒講座に入り
17期から18期、19期、20期と連続受講
講座中に23年勤めた会社を退職して、ビジネスをスタート
今の現状を赤裸々に伝えます。
完全個別ゆるやかママ起業の専門家
才能発揮ビジネス講座の講師
シエルです!
魅力覚醒講座とは
魅力覚醒講座とは、
個人の内面や外見、
行動を通じて、
自己の魅力を最大限に引き出すことを目的としたプログラムです。
この講座では、自己理解を深め、
ポジティブなマインドセットを養い、他者との関係を良好に保つためのスキルを学びます。
自己肯定感の向上:自分自身を愛し、認めることが魅力的な人格を作るための第一歩です。
コミュニケーションスキル:相手に対して魅力的に接するための言葉の使い方や非言語的な表現方法を学びます。
外見や態度の改善:服装や姿勢、表情など、外見を整えることで自信を持ち、より魅力的に見せる方法を紹介します。
感情コントロール:ネガティブな感情をうまくコントロールし、ポジティブなエネルギーを周囲に与える技術を習得します。
人間関係の築き方:周囲との信頼関係を築く方法や、円滑に人間関係を発展させるための心構えを学びます。
の成長を促し、自己魅力を引き出すことで、仕事やプライベートの場面でもより良い結果を得るためのサポートを提供します。
※プレゼントキャンペーン実施中
詳しくは魅力覚醒講座を活かしたビジネスの方法についてのイベントアーカイブを
ご覧ください。
私の変化については、こちらからご覧ください。
魅力覚醒講座を受けて2年後の変化について
私の自己紹介については
こちらの記事をご覧ください
シエルの自己紹介
今回私が魅力覚醒講座をどうやってビジネスで活かしていったか
こちらの動画で、お話しています。
魅力覚醒講座を活かしたビジネスの方法について
(イベント動画)
魅力タイプ診断などの情報を
2日間にわたってお伝えしていますが、
DAY2については、公式LINE登録した方のみご覧頂けますので
公式LINEに登録してください。
今なら「女子カネ」の本を限定5名に
プレゼント中です!
感想をSNSでシェアして頂いたものを
公式LINEにお送りください。
魅力覚醒サロンの活用法について
お話してます!
こちらも「女子のコミュ力」の本を
無料でプレゼントさせて頂きます。
こちらも感想を
SNSでシェアしてくださった方に
限定5名でプレゼントさせて
頂きます。
公式LINEのご案内
魅力覚醒講座21期の募集について
21期魅力覚醒講座が最後の募集となります。
今後の予定は未定だそうです。
11/25(月)から3DAYSが始まりますので
こちらからご参加ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#PR #女子コミュ
小田桐あさぎ欲望を全て叶える3days
詳細&無料視聴登録は
こちらから特設LINEに登録してください
↓
https://ameblo.jp/asagiblog/entry-12874366800.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
小田桐あさぎさんの公式LINE
卒業生の声でも
紹介されました!
20期受講中に
小田桐あさぎさんから
講座生全員に、キッズラインのクーポン1万円分をプレゼントしてもらえることが
ありました。
私自身もトイレ、キッチン、お風呂場の掃除で使いました。
普段できないところも
掃除してもらって、また使おうと思いました。
「一度で良いから使ってみてほしい」
そんな想いで、講座生達に
プレゼントしたのは
「世の中のワーキングマザーに幸せになってほしい」
と言う願いからです。
詳しい話はこちらのYouTubeから
ご覧ください
私も元々ワーキングマザーで
疲弊していました。
そしてもうあの時代には
戻りたくないと思っています。
私らしく
ビジネスしていて
夫やこども達、自分にも優しく
できる今がとても幸せです。
一人でも救われて人生を豊かに
して欲しいと思っています。
そのために
自分で稼ぐこと
ビジネスをしていくことを
勧めています。
紹介コードについて
21期の募集では
こちらのお申込みは紹介制度があります。
紹介欄に紹介者名が記入できます。
もしこの投稿が参考になりましたら、
紹介者 シエル
ID zAxFTjo0
コピーしてお使いください→紹介者 シエル ID zAxFTjo0
IDは分かりづらいので、コピー推奨です。
気になることは公式LINEで
ご相談いただくことをお勧めします。
あくまでも受講前のご相談となります。
現状であなたに講座が合っているのか
お伝えします。
無理に書く必要もありません。
ただ最後の募集になるので
お知らせしています。
最後に
この記事を参考に、魅力覚醒講座について
知って頂けたら幸いです。
ただし、変わるのはあなたです。
現状維持で良いのか、違う未来を得たいのかは
あなた自身で決められます。
あなたの幸せを願っています。