疑問をもて、なぜ?と問え〜ミライの授業
こうした激しく賢く成功した先人が「これからの君たちへ」というスタンスで書いてくれたものは良書が多い。(本書は「いちおう」14歳の君たちへ、というスタンス)
でも、本書でも示してくれているように「14歳の君たちへ」だけでなく「かつて14歳だった大人たち」にも向けられているところがうれしい。
実際、ほとんどの「かつて14歳だった大人たち」はちゃんと年を経て(経年劣化ではなく)、成熟していないから。(だからほとんどみんなに向けられていると思って読むといい)
今年の春くらいから盛り上がってる(盛り下がってる)下劣でくだらない茶番劇で、その他大勢役を嬉々として演じている「かつて14歳だった大人たち」。
疑問をもて。
なぜ?と問え。
右にならえで従属欲や帰属意識を満たしたり「自分で考えない」ことの恩恵を享受するのは勝手だし、マスク(強要)やら三密を避けろとか、ソーシャルなんとかとかの言葉遊びでゲームをプレイしてる気になるのは勝手だけれどいまの彼、彼女らの芽を摘むな。
オーウェルの『動物農場』、故石ノ森章太郎がコミカライズ(和製英語)してるのを最近知ったよ、オールドスポート。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?