
【妊娠後期】生まれるまであと39日|抱っこ紐はsun&beach|34w3d
出産準備
抱っこ紐はsun&beach
抱っこ紐はずっと悩んでて、人気のエルゴかベビービョルンか。スリングもずっと憧れだったから、どうしようかなぁって。
でも使ってみないと分かんないし、購入の決め手がなかなかなく、ずっとずるずると来ていた。
で、この前遊びに行った同級生ママのオススメのsun&beachに決めました❣️
逗子が本店だけど定休日だったので、横浜店へ行き、試着してみて、ついに購入😍
パパ・ママ兼用で使うので、パパも試着してもらい、人形の赤ちゃんを抱っこ紐に入れてみて、とっても楽しかったです😊💓

今度伝えておこう。
新生児から使えるけど、生まれたてではなく、生後一ヶ月で、一ヶ月健診を終えてから使えるそう。(出生後28日未満を新生児って言うのでは?という疑問。。)
一ヶ月検診は、お産の入院時に予約することが多いみたい。
↓
ふむふむ。色々と勉強になります〜❣️
私の産休はまだ

私の産休はまだで、臨月の正期産(37週)の初日くらいまで仕事してます〜。
もう、いつ生まれてもいい頃なので、家の中をベビー仕様にして、破水や陣痛から入院、退院後一ヶ月寝たきりの生活など、諸々シミュレーションしておこう。
外出時には破水用に使う赤ちゃん用のオムツを持参して、玄関に入院バッグを置いていきます。
出産予定日を早めに設定しておく
予定日を11/5と思っていると、早まった時に焦るから2週間前の10/22に設定しておこう。
今のところ、周りから得ている情報で最短記録は「2ヶ月早まった❣️」だけど、それは稀だし、
だいたい「うちは10日早まった」「私は2週間❣️」などが多かったかな。
10/22に生まれるとなると、あと1ヶ月だ❗️
十月十日が早すぎてびっくり。
血流をよくする食材

玉ねぎは我が家では毎日登場してるけど、青魚かぁ〜。鯖でも食べるか。
乳頭ケアと妊娠線予防

ちゃんとやらなくちゃな〜。

今日から再開❣️
終わりに

そろそろ美容院の予約しよう❣️
担当の美容師さんの奥様も、同じ時期の出産で10月が予定日って言ってたから、どうなったか聞けるの楽しみ😍💓
ギリギリがいいから、臨月の正期産に入った初日くらいにしようかな〜。
明後日はファミリーサポートの説明会に行ってきます😊