![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137909685/rectangle_large_type_2_3289d57690afe97f50e822bcacb89651.jpeg?width=1200)
劇場版「ハイキュー!!ごみ捨て場の決戦」夫と鑑賞した
祝!ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦 興行収入100億円突破!!
劇場版 #ハイキュー!! #ゴミ捨て場の決戦
— 劇場版「ハイキュー!! FINAL」 (@animehaikyu_com) May 1, 2024
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
興行収入 100億円突破!!🏐
_____◢
4月30日(火)までの公開から75日間で
観客動員数6️⃣9️⃣9️⃣万人を突破しました🎊
たくさんの観戦、
本当にありがとうございます!!#hq_anime
めでたい!すばらしー
私はすでにX回目なのですが、夫もつれて改めて見にいってきました
ええ、特典もらうためもあるけど☆
何度も見た映画本編ですが、
も~う、何もかもが最高ですよね・・・
どこがよかったか語ると永遠につづらなくてはならないので端折りますが
観客の私たちは実際にプレイしていないのに、本当にバレーの試合をしてる気になるくらい演出が凄くて、1セット目より3セット目の両チームの疲れっぷりの表情がリアルなんですが、こっちもハアハア疲れちゃうくらい引き込まれる。
で、やっぱりラスト近くの研磨視点のアレね・・・
何度みても最高にイイ。。。。
SPYAIRのEDソング「オレンジ」が入る前のあっさりとしたラストシーンも、なんかかえってジーンと来ちゃって。何度も見てるのに何度涙ぐんでるんだお前は!てなります。
ちなみに、夫の左隣りの女性が終始ボロ泣きしてたそうです。
わかる!
夫の感想は、
「絵がすごかったね!最後の方!(ラストセットの場面でしょうね)
芸術だね!
こんなすごいアニメを作るなら日本は安泰だよ!」
てな感じでした。
汗、髪の毛の動き、ユニフォームのふわふわってしたところが凄かったと。
ハイキュー!! 映画、こんなにヒットしたのだから、
鬼滅みたいに映画のエピソードをテレビの1シリーズ化するって展開あるといいなあ~~、いやあるでしょ!!(願望)
そしたら梟谷VS狢坂との闘いもアニメ化される・・・のではないかと・・・
試合を見に来ていた音駒のライバル校、戸美(のへび)の高校の大将くんと彼女が、試合後
「ミカちゃん、何食べる~?」
「ん~、私オムレツがいいかな~」
「うん、いいよね~この辺美味しいところいっぱいありそうだよね~」
って会話をしてたんだけど、
試合当時が2013年(11年前)
東京体育館の周り、つまり最寄りの千駄ヶ谷駅のあたりにはグルメっぽいところはな~~~んにもなかったんじゃなかろうか。
2024年の今でさえ、食べるところに困るエリアなのですよ、千駄ヶ谷は。
この辺 を新宿 とか 表参道 まで伸ばせば美味しいオムレツ食べられるところはあるかもしれませんね・・・
と、どうでもいい小ネタでした
Youtubeで映画感想を延々語ってる方がいて面白かったです
音駒VS梟谷、音駒VS戸美の対決が見られるOVA
「ハイキュー!! 陸 VS 空」
映画見た人には絶対見てほしい・・・・
アマゾンプライムでもやってる!
いいなと思ったら応援しよう!
![祥ゆずこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84942123/profile_67c503f012a813eaaa407311a0da143e.png?width=600&crop=1:1,smart)