ニセコ町にてスノーアクティビティを遊びまくり!【北海道旅行#5】
皆さんこんにちは!
小樽にて豪雪により波乱の北海道旅行二日目を終え、ようやく旅行折り返しの三日目に突入しました。
Day3「白銀の世界を楽しみ尽くす一日」
スノーアクティビティを楽しむため小樽から北西に進んだニセコ町へ向かいました
早速ですが問題です。
「倶知安」
なんと読むか分かりますか?
ニセコ町にある駅の名前なのですが
私は「ぐちやす」と読み、答えを知っていた友人に一日中笑い者にされました。
答えは…
「くっちゃん」だそうです。
倶知安なんて初見で読めるかボケぃと思ってくれた方は、ぜひ私とお友達になって欲しいです。
この日は、倶知安駅から宿泊地への無料送迎バスを経由して『ニセコHANAZONOリゾート』へと向かいました。
冬の北海道に来たのならば滅多にできないことをしたいと思い、雪上を自由自在に移動できる「スノーモービル体験」をしてきました!
HANAZONOリゾートが主催しているスノーモービルツアーを事前予約していたので、集合時間に指定の場所へ行き着替えを済ませます。
スノーモービル体験前に、操作説明を受け建物の周りを少し運転してから早速大雪原のなかへ!!
スノーモービル体験は基本的に公道を走らないため免許の必要ありません。運転操作は単純なのですが、想像より大きなハンドル操作が必要だったため慣れるまでは結構緊張しました。
美しい大雪原の景色を眺め、風を切りながら進むのは最高に心地良かったですね〜!
絶景スポットではインストラクターさんが休憩を挟みながら観光ポイントや写真撮影をしてくれました!
運転中は意外と寒さは感じることがなく、むしろ風が気持ち良く運転していましたね。今思うと新しい体験にアドレナリン全開だったので寒さを感じなかっただけだと思われます。しっかり気温は低かったので、それなりに防寒していかれるのをお勧めします。
HANAZONOリゾートのスノーモービルツアーは、下記のプログラムから選ぶことができます。
私たちは「大雪原コース」を予約し一人12,000円で約60分間のスノーモービル体験をさせて頂きました!
本当に最高の時間だったので是非一度体験してみてください!
HANAZONOリゾートの第1リフト乗り場のすぐ近くにあるレストラン『HANAZONO EDGE』で昼ご飯を食べることに!
ニセコスキー場は外国人観光客が多く、店内では日本人を見つけられないほど多くの外国人の方で賑わっていました。
英語での会話が飛び交うなか時々聞こえる日本語がちょっぴり嬉しいという国内では珍しい体験をしました笑
カレーやラーメン、丼ものなど様々なメニューが展開されており迷いましたが「BLTチーズバーガー」を注文しました!
ビールサーバーを囲み話が盛り上がっている、外国人グループが何席か見られ少し羨ましかった一方、お酒をあれだけの量を飲んだあとにスキーをするお酒の強さが純粋に羨ましいかったですよ…
北海道旅行も折り返しになり、疲労感も溜まってきたので次回はホテルと夕食を楽しんできました!
【北海道旅行#6】へ続きます↓