
【ニュース】最低賃金上昇は地方移住増加ではなく、別の目的として設定しよう
木下斉
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(18:01)はメンバー特典記事が追加されているプランに加入すると視聴可能。
富山市を久々に訪問して感じた中心市街地活性化の現実について冒頭解説。さらに今週ニュースになった、最低賃金上昇を目指す政策について地方移住増加みたいな狙いと書かれているのですが、いや別の目的として設定しないと駄目よというお話。地方創生=人口増加という縛りを未だに抱えているのが駄目ですね。2019年には断念したはずなのに...。地方創生=平均所得向上、消費経済の活性化による経済成長というお話に設定すれば、国全体の経済策としてももっと見えやすいはずなのですけどね。そしてそれは地方だけでなく、むしろ都市部においてこそ重要な話でもあるのです。
ここから先は
この記事のみ
¥
500
サポートいただければ、さらに地域での取り組みを加速させ、各地の情報をアップできるようになります! よろしくお願いいたします。