![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34028078/rectangle_large_type_2_46d492f3535b68fe31f769893d80ccaf.png?width=1200)
Photo by
shsh000
問われるのは、無料という圧力からの脱却。
有料の企画を目の敵にするような地域に未来はないのよね。ただでやってるとかいうのは、結局は誰かの犠牲か、税金で補填されているだけ。もっとちゃんとお金を受け取れる企画に注力すべき。
てか税金は他の人が有料の企画で稼いだ結果あつまってきている上澄みであることを忘れることなかれ。あなた方が怠慢こいて無料にこだわったりしている分を他人が苦労して稼いでいるのだ。
民間が頑張って有料の良い企画を立ち上げ軌道に乗ろうとしてるところに、税金で同じような無料企画をぶち込んでしまうことも多々みられる。より多くの人に知って欲しいとかよくわからんことを言いながら、無料で悪い客筋を掴んで安売りで民間をも滅ぼすということは地域衰退の極み。
一銭も金払いたくない人に地域の未来など描けないし、しっかりと対価を支払ってもらえるサービスと向き合わなければ地域での生活など成り立たない。他人の犠牲と税金で見せかけの無料企画しかできなくなれば、もはや自立した地域の未来など幻でしかない。
ここから先は
0字
サポートいただければ、さらに地域での取り組みを加速させ、各地の情報をアップできるようになります! よろしくお願いいたします。