マガジンのカバー画像

【合本】地域での取り組みで最も大切な心構え

35
配慮に配慮を重ねて損をしたり、お金とかお付き合い重視ではなく時間を軸に物事を考えるためのマガジン。
各種有料コンテンツを束ねてお求めやすい価格で提供するマガジン
¥4,900
運営しているクリエイター

#仕事

フィードバックなき人生に未来なし〜社会関係資本を積み上げなければ仕事も人生も毀損する

さて、ちょいと最近何度か「ただで相談するくせにフィードバックを全くする習慣がない人」に遭遇することがありまして、そういう仕事しているとマイナスの螺旋階段を下ることになりますよ、と思ったのでFBに軽く投稿したらとてつもない反響を頂きましたので、より掘り下げて解説したいと思います。 これは単にフィードバックがないという話ではなく、そもそも仕事というものは「社会関係資本」をもとに成立している。いや、仕事だけではない、人生そのものが関係資本の積み上げによって充実感を左右されるという

やりたいことより、やりたくないことをまずはハッキリすることが大切な理由。

仕事とかでキャリアを積み上げるためには、得意で好きなことをバンバンやって実績を作り出して、それによって次のキャリアにつなげていくというのが基本路線だと思っています。嫌なことをだらだらやっていても実績は生まれず、結局として「あの人はできない人」みたいな扱いになるので時間をかけるだけ損することが多いわけです。 しかし問題は、「得意で好きなこと」を明確に言えるかどうかなのです。でもって、多くの人はそれができない場合が多い。好き嫌いするな、楽しいことばかりしていると後でしっぺ返しが

最近腹がたった、サラリーマン山田たちよ。やる気がないなら最初から何もするな。

ヘタレ組織人に最近連続して稀有なことがありまして、全くもって嫌な仕事から逃げるつもりでいるなら最初から自ら名乗り出て担当になるなよ、というお話なのですね。でもって一つ言えるのは、○○株式会社だの、○○市役所だの、○○県庁だの、その組織名で仕事をしているうちはド三流、すでにそんな仕事の仕方をしている人材ばかりの組織は結局成果はでません。全員が組織の過去の実績にぶら下がっているだけ。 でもって個人でいえば、そんな組織の過去の評価看板にすがっているような人材の給与があがるはずもあ