換気扇って風を感じるものだったんだ!
おばあちゃんがリハビリ施設から家に帰ってくることになったので、家の片付けを続けている、という話を何度も書いてきた。
おばあちゃんを迎え入れるにあたっての必要な片付けや掃除はあらかた終わったんだけど、キッチンが気になっている。
壁や床に貼り付いた、水拭きでは落ちないこびりついた油汚れ。それから、おそらくキッチンを十数年前にリフォームしてから、一度も掃除をしていない換気扇。
今までキッチンの主導権をおばあちゃんが握っていたから、換気扇のことが気になっていても、私が手を付けられなかった。何度か、私が掃除するとか、ハウスクリーニングを入れないかと提案してみたけど、却下され続けていたのだ。
据付型の大型換気扇の中を覗いてみると、恐ろしいことに油で固まったと思われるホコリがつらら状になって中でぶら下がっている。
プロのお掃除を入れようかと思ったけれども、いいや、自分でやっちゃえ!と換気扇用の洗剤を買ってきて、自分でオープンしてみた。
やっぱり、リフォーム以来、一度もフタを開いていないのだろう。中は油が分厚く貼り付いていて、金属製のフィルターらしきものは油が完全に目詰りして、黒い板状になっている。
フィルターを外してシンクの中に置き、換気扇用の洗剤をふりかけて放置する。その他の部分にも洗剤をスプレーする、洗剤をスプレーすると、油汚れだから簡単に溶けて流れ出す。それを下に垂れないうちにキッチンペーパーで拭き取っていく。
でも、10年以上積もりに積もった油の層はなかなか取れていかない。拭いても拭いても黒い油の層が取り除けない。拭きっとったキッチンペーパーにはごっそりと真っ暗な油汚れがこびりつく。すぐにビニール袋を入れてあるゴミ箱に投げ入れて、次のペーパーを取り出す。
100枚以上あったはずのキッチンペーパーがみるみる少なくなっていく。
ペーパーで拭き取れなくなると再び洗剤をふりかけて次の層を引き剥がしにかかる。これを何度も繰り返していたら、なんとかステンレスのフタの銀色が見えてきた。
フィルターの周りにも洗剤を吹きかけてみるけれども、こちらはあっという間に洗剤を吸い込んでしまって流れ落ちても来ない。ペーパーや雑巾で拭いてみても、ホコリだろうか?固くこびりついた何かが頑固に貼り付いている。
とりあえず、つらら状に固まった謎の物体だけ取り除いて、あとはもう放置だ。
換気扇の据付部分があらかたマシになったら(キレイになったら、とまでは書けないほどまだまだ酷い状態だけど)、次はフィルターだ。
先程ふりかけた洗剤が茶色くなっているので、たわしで擦って洗い流してみる。ものすごい勢いで茶色を通り越して、どす黒くなった液体が排水口へ流れ落ちていく。
どす黒い液体が流れなくなったと思っても、まだまだフィルターらしい様子が見えない。再び洗剤をふりかけてみると、また油汚れた溶けて茶色くなっていく。たわしで擦って洗い流す。
洗剤をかけて、たわしで擦って洗い流す。この作業を10回以上繰り返していたら、ようやくフィルターの網目らしい部分が見えてきた。でも、まだ完全に目詰まりが取れない。たわしだけでは埒が明かないので、使い古しの歯ブラシも動員してみる。
歯ブラシでも何度かやってみて、徐々に網目がはっきりとしてくる。でも、完全には取れない。もうギブアップだ。また、少しずつ進めていこう、そう思って今日は辞めることにした。
外でフィルターを乾かしてから、元通りに設置して換気扇を回してみる。そうすると、今までに感じてこなかった風を感じるようになった。試しに、お仏壇から線香を持ってきて、煙の流れをみてみる。換気扇へ吸い込まれているのが見える。
これじゃ、今まで換気扇を回していても、換気されている気がしなかったわけだ。まだまだ完全にホッとにできたわけじゃないけれども、長年の懸念を1つ解決できて、少しホッとした。
そして、ここまでなる前に、おばあちゃんの反対を押し切っても、もうちょっと早く掃除をしておけば良かったと、内ブタの中やフィルターをこすりすぎて筋肉痛になりそうな腕に疲れを感じながら、つくづく思う。