![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170550511/rectangle_large_type_2_8f6b4b6fc3b635f450bfbc3609f62040.png?width=1200)
news ...2025.2.12up
New|2/7(金)京都新聞朝刊掲載
先日登壇した「関西財界セミナー」で取材をいただいた記事が京都新聞に掲載されました。
京都新聞 2025年2月7日(金)朝刊
「AI共生 仏教思想で捉え 京の産業僧が基調講演」
京都新聞 ON BUSINESS(オンライン有料記事)
「仏教思想からAIどう捉え直す 「産業僧」松本紹圭氏が基調講演」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/biz/1418764
![](https://assets.st-note.com/img/1739365935-cZt2Tajh8WSsLCxigQNukeOF.jpg?width=1200)
New|2/15(土)イベント登壇|RETURN TO NATURE
神戸から、いのちの営みを森に還元してゆく「循環葬」に取り組むRETURN TO NATURE主催のトークイベントに登壇します。対面のみになりますが、関西方面の方、ぜひご参加ください。
「痕跡を残さない美学」
日時:2025年2月15日(土)14:00 - 16:30
場所:グラングリーン大阪北館 JAM BASE4階 Syn-SALON(大阪府大阪市北区)
参加費:500円(ワンドリンク代)
詳細・お申込:
https://rtonevent.peatix.com/view
New|2/1(土) 13:00 AWAKIN.org ライブ配信
セルフ・アウェアネス(自己認識・自身への気づき)を深めるコミュニティ「Awakin.org」のインタビュー企画にお声がけいただきました。お申込みいただくとライブ配信を無料でご視聴いただけます。
AWAKIN.org
Awakin Call With Shoukei Matsumoto
日時:2025年2月1日(土)13:00-14:30(日本時間)
(GMT:1月31日 20:00-21:30)
言語:英語
お申込み・詳細
https://www.awakin.org/v2/calls/711/shoukei-matsumoto/
New|朝日新聞デジタル『Re:Ron』 連載
朝日新聞デジタルの言論サイト『Re:Ron』にて「松本紹圭の抜苦与楽」連載中です。
【第1回】仏教を産業界に翻訳する 僧侶・松本紹圭が企業で進める「社内巡礼」(2023.6)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6R3JDTR6QULLI00B.html
【第2回】社員が「会社は」と語る時 AI声解析で浮かんだマネジメントの問題(2023.8)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR8G552KR8GULLI001.html
【第3回】企業巡礼の産業僧、急成長のインドを再訪 日本の生きづらさを考えた(2023.10)
https://www.asahi.com/articles/ASRBN3JDNRBLULLI01Q.html
【第4回】はざまにあることの苦しみ(2023.11)
https://www.asahi.com/articles/ASRCP54R1RCNULLI001.html
【第5回】転職時代に産業僧が説く「自業自得」の心得 変化への葛藤と向き合う(2024.2)https://www.asahi.com/articles/ASS1Z6292S1TULLI004.html
【第6回】「パーパス経営」を産業僧が〝翻訳〟すると 企業の存在意義を考える(2024.4)
https://www.asahi.com/articles/ASS4M1CKQS4MULLI00GM.html
【第7回】「人間もまずは動物」の考え リモートワークやAIを生き抜く ヒント(2024.7)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7Q1DBPS7QULLI00FM.html
【第8回】「ドラえもんの国とAIの未来 万物に魂を見いだすアニミズムの可能性」(2024.12)
https://www.asahi.com/articles/ASSD40SZGSD4ULLI00BM.html
【第9回】「職場が〝道場〟になる 「声なき声」に耳を澄ませる修養とケアの場に」(2025.1)
https://www.asahi.com/articles/AST1Y12YDT1YULLI006M.html
◉ Web掲載|さくらインターネット
2024年9月 札幌で開催された「NoMaps2024」でのさくらインターネット株式会社 代表取締役 田中邦裕さんとの対談が記事になりました。
NoMaps2024 イベントレポート(2024年9月12日)
「生成AI時代に問われる、ITと人間の“新たな関係”とは」
https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/nomaps2024-1/
◉ 講師参加(2025/1月-3月)|School for Life Compath
北海道東川町で学びの場をつくるSchool for Life Compath主催の連続講座にゲスト講師として参加します。
北欧フォルケホイスコーレをモデルにした大人のための学び舎 Compath 2025年冬コース
「社会と、他者と、自己とのつながりを問い直す」
期間:2025年1月18日-3月9日
オンライン 全8回 +フィールドワーク(1泊2日)
うち1回のオンライン授業を担当します。
【詳細・お申込み】
https://peatix.com/event/4209976
◉ 雑誌掲載|天然生活
雑誌『天然生活』にて記事を掲載いただきました。
『天然生活2025年1月号』(2024年11月20日発売)
お坊さんの心を穏やかにする言葉
https://shop.tennenseikatsu.jp/items/94623098
◉ 新聞掲載|岩手日報
ヒューマンコンポスティングなど、新たな葬送にかかるインタビュー記事を掲載いただきました。
岩手日報 『奏論』2024年11月25日付
「土に返す新たな葬送」
![](https://assets.st-note.com/img/1732952929-EbYdVO4ZSv6aXB53A9hywek7.jpg?width=1200)
◉ 監修 『Pathport』|フリー株式会社
freeeが発行する “自由のあり方” を探るフリーペーパー『Pathport』。
「あけたらしろめ」さんの漫画「自由のルーツを辿る」の監修・協力をさせていただきました。全160Pに及ぶ充実の一冊、全国で無料配布されています。配布場所や詳細はこちらをご覧ください。
https://note.com/freee_kojin/n/n8b3f8dbe8d03
![](https://assets.st-note.com/img/1733969422-pI9uean3QLyzJt7YkBP4iHMg.jpg?width=1200)
◉ トークイベント(2024/12/7)|龍谷大学校友会
龍谷大学校友会のトーク企画「煩悩とクリエイティビティ」のゲストにお呼びいただきました。時間や種を超えてゆく世界観は、いかに育まれるのか?煩悩と生きる人間が「よき祖先」となるための知恵についてみなさんと一緒に考えます。
一般の方もご参加いただける対面イベントです。ぜひご参加ください!
煩悩とクリエイティビティ
日時:2024年12月7日(土) 15:00~17:00
ナビゲーター:野呂 靖先生(龍谷大学心理学部准教授)
ゲスト:松本紹圭
場所:龍谷大学 深草キャンパス(対面のみ)
京都市伏見区深草塚本町 67
[ 詳細・お申込み ]
http://ryukoku-koyukai.jp/bonno/
◉ トークイベント(2024/11/27)|Forbes Japan/Jam BASE
Forbes JAPAN とグラングリーン大阪 JAM BASEによるコラボレーション企画に参加します。「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」のみなさんとのトークセッションイベントです。テーマは “未来の「よき祖先」となっていくために”。ぜひ、ご参加ください。
-UNDER30 x GOOD ANCESTORS-
未来にむけて私たちはいかにして「よき祖先」であれるか。
日程:2024年11月27日(水)18:30-20:00
会場:JAM BASE4F Syn-SALON
大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪 北館
参加費:無料
登壇者:
・ジューストー沙羅( Aww Inc.プロデューサー )
・畑瀬研斗(MEMORY LAB代表取締役 CEO)
・廣澤 太紀(THE SEED 代表)
・松本紹圭(僧侶/Ancestorist)
【詳細・お申込み】
https://jambase-forbes.peatix.com/
◉ 登壇(2024/11/28)|都市と循環
2024年11月、京都でのイベント『都市と循環』に参加します。これからの都市・文化・経済をつくるため、「循環」をキーワードに多分野が集うカンファレンスです。
『都市と循環』
日時 2024年11月28日(木)、29日(金)、30日(土)
場所 京都丹波口エリア
主催 「都市と循環」実行委員会(窓口 R不動産株式会社)
【詳細・お申込み】
https://cccf.jp/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR3FY4kMBTuHsx4SyNi8M-EAFs2Jtz32PBz_6ywvfirkyASn5fvJDcANqX8_aem_90ytHRYl3Zo_OonAoDKnXw
◉ Web掲載|VOGUE Japan
VOGUE Japanに取材いただきました。
(前半)
「「ヒトは“賢さ”を武器にできなくなった」。産業僧が語る、生成AIが変える仕事とマインドセット」(2024.9.20)
https://www.vogue.co.jp/article/generative-ai-and-anxiety
(後半)
「働く世代に寄り添う産業僧が、現代社会の不安にアンサー!(2024.9.20)
https://www.vogue.co.jp/article/industrial-monk-addresses-the-anxieties
◉ Web掲載|朝日新聞
産業僧としてご縁をいただく株式会社カクイチの取り組みが、朝日新聞デジタルにて掲載されました。コメントさせていただいています。
「ごちゃまぜ5人組が会社を変えた イノベーションは仲間づくりから」(2024.9.20)
https://digital.asahi.com/articles/ASS9L3FCMS9LULFA02DM.html?ptoken=01J86PARWQNBFT4YG3ATB2DRWB
◉ 登壇(2024/9/12) |NoMaps 2024
札幌・北海道を舞台に、未来に向けた新たな価値創造を行うフェス「NoMaps 2024」にてさくらインターネット株式会社 代表取締役社長の田中邦裕さんと対談します。
「生成AI時代に問われる、ITと人間の“新たな関係”とは」
日時:2024年9月12日(木) 16:00~16:50
場所:ACU-A(札幌駅より徒歩5分)
詳細・参加方法:https://no-maps.jp/2024/program/12a1600/
◉ 新聞掲載|朝日新聞
朝日新聞にて、Webメディア「朝日新聞デジタル」で連載を続ける Re:Ron『松本紹圭の抜苦与楽』より、第一回の記事をご紹介いただきました。
朝日新聞 2024年8月24日 夕刊
「Re:Ron|リロンピックアップ」
![](https://assets.st-note.com/img/1724291857162-7HcDWxzVT2.jpg?width=1200)
◉ 冊子掲載|UNDP(国連開発計画)
国連開発計画の広報・提言レポート誌『Signals Spotlight 2024』に寄稿記事が掲載されました。
- How to become a good ancestor in the 21st century
https://www.undp.org/future-development/signals-spotlight-2024/where-next/good-ancestor
◉ 雑誌掲載|Speakin
インド・スクール・オブ・ビジネス(Indian School of Business)の卒業生仲間でもある、起業家 Deepshikha氏 が Speakin社を日本に展開するにあたって、Speakin社の発行誌『dialogues』にスピーカーとして表紙に掲載いただきました。
Speakin『dialogues』
https://www.speakin.co/speakinasiadialogues/issue-4-jp
◉ web掲載|日本医師会
日本医師会「次世代の災害医療」シンポジウムのアジェンダムービーに出演しました。
◉ 登壇|The Festival of Consciousness@Spain
スペイン バルセロナで開催される「The Festival of Consciousness」でスピーカーとして登壇いたします。バルセロナ現地のみとなりますが(オンライン参加はありません)、一般の方に開かれたイベントです。ご関心のある方はぜひ、ご参加ください。
日時:2024年 7月12〜14日
https://thefestivalofconsciousness.org/
◉ Web掲載|Higashi Honganji USA
米国「Shinshu Center of America(真宗センター)」のWebサイト「Higashi Honganji USA」に、これまでと今の取り組みをご紹介いただきました。
Reaching Beyond Temples to Teach Buddhism(英文)
https://higashihonganjiusa.org/2024/04/26/reaching-beyond-temples-to-teach-buddhism/
* 日本語訳は、以下よりお読みいただけます。
-「お寺を超えて、仏の智恵を-掲載記事より-」(2024.5.5)
https://note.com/shoukei/n/n7b90031fa6d5
◉ 5/10 トークイベント|在日スイス領事館
在日スイス領事館・スイスネックス主催のトークイベント「Future of Mindfulness」に京都・春光院の川上善龍師と共にゲスト参加します。
「Future of Mindfulness〜Building Resilient Leadership from Switzerland to Japan」
日時:2024年5月10日(金)17:00-18:30
会場:在日スイス・スイスネックス領事館
大阪市北区堂島1-1-5 1F
言語:プレゼン <英語>
WS・ディスカッション <英語・日本語>
参加費:無料
ゲスト:
・川上善龍
"An overview of Japanese Zen culture and modern days"
・松本紹圭
“Long-term thinking: Why taking time to reflect is important for leadership?”
詳細・お申込み:
https://swissnex.org/japan/event/future-of-mindfulness/
◉ 4/30 トークイベント|オランダ Pakhuis de Zwijger × 港区 SHIBAURA HOUSE
東京港区芝でオープンスペースを運営する「SHIBAURA HOUSE」と、オランダ・アムステルダムのカルチュラルセンター「Pakhuis de Zwijger」共催によるトークイベントシリーズ「Designing Cities For All: Re-Generation」にゲストとしてお呼びいただきました。当日の動画は「Pakhuis de Zwijger」Webサイト、Youtubeにて公開されています。
「The Nexus of (Non) Humans」
会場:オンライン/アムステルダム現地
日時:2024年4月30日(火) AM3:00-4:00
(オランダ現地時間 4月29日(月)20:00-21:00)
詳細:
SHIBAURA HOUSE(日本語) https://shibaurahouse.jp/designingcitiesforall
Pakhuis de Zwijger(英語)
https://dezwijger.nl/programma/the-nexus-of-humans
イベント動画:
- Pakhuis de Zwijger
https://dezwijger.nl/programma/the-nexus-of-humans
- YouTube
https://youtu.be/aRJJtVNv7TQ?feature=shared
イベントレポート:
https://shibaurahouse.jp/1F8Yg7JV
◉ Web掲載|現実科学ラボ
デジタルハリウッド大学大学院 藤井直敬研究室と(株)ハコスコの共同ラボ「現実科学ラボ」の企画で、脳科学者の藤井直敬さんと対談しました。対談の様子は、現実科学ラボのHPよりご覧いただけます。
REALITY SCIENCE LAB
現実科学レクチャーシリーズ VOl.45(2024.3.22 開催)
「現実とは」
https://reality-science.com/2023/12/vol-45/
◉ イベント|RETURN TO NATURE(3/23@大阪)
大阪を拠点に、自然との循環を促す方法で森林に遺骨を埋葬するサービスを提供する「RETURN TO NATURE」企画のトークイベントに登壇します。
<終了しました>
DEEP TIME
〜循環葬RETURN TO NATUREと考えるこれからの生と死〜
日時:2024年3月23日(土)
場所:TOGO BOOKS nomadik
大阪府能勢町野間稲地433ー2
詳細:https://peatix.com/event/3739035
◉ Web掲載|アルー株式会社
人材育成・人事コンサルティング「アルー株式会社」に産業僧の取り組みを取材いただきました。
「「枠を越える」リーダーを育てる新しい選択肢『産業僧対話』とは?」
vol.1 https://note.alue-insight.jp/n/n1f5da8a5292c
vol.2 https://note.alue-insight.jp/n/ncf1bbc3d59cf
◉ Web・雑誌掲載|Forbes JAPAN
『Forbes JAPAN(2024年3月号)』に華道家・山崎繭加さんとの対談記事を掲載いただきました。Forbes JapanのWebサイトでもお読みいただけます。
『Forbes JAPAN(2024年3月号)』
「私たちに必要な「Awe(オー)」の力とは」
華道家・山崎繭加 × 松本紹圭
https://forbesjapan.com/articles/detail/68751
◉ Web掲載|NIRA総合「わたしの構想」
わたしの構想|NIRA総合研究開発機構(2024.1)
日本と世界の課題2024
「転換点を迎える日本と世界」
https://www.nira.or.jp/paper/my-vision/2024/issues24.html#松本紹圭
◉ TIME誌掲載
米国タイム誌が発行する「ダボス特別号」に寄稿しました。
『TIME』
DAVOS 2024:IDEAS OF THE YEAR
"idea to help rebuild trust in 2024"
https://time.com/collection/davos-2024-ideas-of-the-year/6551983/world-economic-forum-leader-rebuilding-trust/
【日本語訳】
https://note.com/shoukei/n/n68931a2e237a
◉ トークイベント(2/18@東京)|朝日新聞デジタル
2023年5月より連載中の朝日新聞デジタル「Re:Ron」主催のトークイベントで、組織開発コンサルタントの勅使川原真衣さんと対談します。ぜひご参加ください。
Re:Ronカフェ 「能力社会」をあるく
~勅使川原真衣さん、松本紹圭さんと語り合う~
【会場(オンライン視聴あり)】
日時:2024年2月18日(日)14:00~16:00
場所:朝日新聞東京本社・読者ホール
【詳細・お申し込み】
https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11012889
◉ Web掲載|Webサンガジャパン連載
サンガ新社企画の連載『Post-religion対談』に、(株)YAMAP 代表取締役CEO 春山慶彦さんとの対談記事が掲載されました。全6回のうち、第1回は無料公開されています。
『Post-religion対談[第3回]』
春山慶彦 × 松本紹圭「山と祖先」(全6回)
【第1回】https://online.samgha-shinsha.jp/contents/8e8513e60eaa/
* 第2回以降(会員限定記事)は、9月3日より連日公開
◉ Web掲載|世界経済フォーラム
2022年の世界経済フォーラムでの様子をMovieにまとめていただきました。
As well as decluttering your mind, cleaning is a great lesson in core Buddhist principles.
心の片付けのみならず、「掃除」は仏教の基本を学ぶ優れたレッスン
https://www.linkedin.com/posts/world-economic-forum_as-well-as-decluttering-your-mind-cleaning-activity-7098982118931714048-BZyO?utm_source=share&utm_medium=member_desktop
![](https://assets.st-note.com/img/1692541662388-8lrRBZVclg.png?width=1200)
◉ Web掲載|Forbes Japan
Forbes Japanに取材いただいた記事がWeb公開されました。(2023.7)
共振を生んだ「ダボス会議」 日本仏教を企業、世界、未来に開く
https://forbesjapan.com/articles/detail/64535
◉ Web掲載|日経BOOKSプラス
日経BOOKSプラスに取材いただいた記事がWeb公開されました。
産業僧・松本紹圭の「悩めるビジネスパーソンに贈る仏教の本」
第1回 https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/061500251/
第2回 https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/061500251/061500002/
第3回 https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/061500251/061500003/
◉ Web掲載|AERA
朝日新聞出版のニュースサイト「AERA dot.」にインタビュー記事を掲載いただきました。
“ヘイト”に染まらない「心のほどき方」
https://dot.asahi.com/aera/2023052500055.html
◉ Web掲載|朝日新聞デジタル
朝日新聞デジタルにインタビュー記事を掲載いただきました。
【連載】ネット社会とメディア 立ち止まって考える
社員の声を聴く産業僧
「私」から「私たち」への提唱
https://www.asahi.com/articles/ASR5J454QR5HULLI001.html
◉ Web/雑誌掲載|Forbes Japan
『Forbes JAPAN』に、徳島泰さん(インスタリムCEO)、鶴田さくらさん(マルチアーティスト/DJ)との鼎談及びインタビュー記事を掲載いたきました。
- 雑誌『Forbes JAPAN』(2023年6月号)
特集:100通りの「世界を救う希望」
- WEB
特集:私たちは未来の「よりよき祖先」になれるのか
新起業家たちが起こす「希望の共振」
https://forbesjapan.com/articles/detail/62641
◉ Web|GEMINI Laboratory
凸版印刷のプロジェクト、「GEMINI Laboratory」にインタビューいただきました。
https://gemin1.xyz/20230213-matsumotoshoukei/
◉ Web|House of Beautiful Business
世界経済フォーラムに参加していたHouse of Beautiful Businessのダボス報告に掲載いただきました。
https://houseofbeautifulbusiness.com/read/the-beautiful-side-of-davos
◉ ラジオ出演|Monocle
グローバルな情報誌『Monocle』のラジオ番組に出演しました。
https://monocle.com/radio/shows/monocle-on-saturday/139/
<podcast|Temple Morning Radio(平日毎朝配信中)>
◉Temple Morning Radio|テンプルモーニングラジオ
(平日毎朝AM6:00配信)
お寺の朝から始める、安養な生活。
あなたのウェルビーイングがととのうPod-cast。
<テンプルモーニング>
◉テンプルモーニング|7:30-8:30(自由参加)
朝、お寺でお掃除をしませんか。
*今後の開催予定はTwitterにて配信中。
Twitter@shoukeim
*ご予約不要、途中参加・途中退出して頂けます。
@東京神谷町 光明寺
東京都港区虎ノ門3-25-1
アクセス:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩1分
いいなと思ったら応援しよう!
![松本紹圭](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12826948/profile_48e52ddf65e5b914456179647a92adb8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)